仕様紹介 <バスルーム> | 高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

高級マンションに憧れる夫と一戸建てに憧れる妻のおうちづくり

タワーマンションに代表されるような高級マンションに住みたいと思っていた夫と、庭のある一戸建てのおうちに住みたいと思っていた妻のおうち関係の日記です。
2012年12月無事に完成☆
家関係のことを中心にブログを書いていきます。

バスルームについては大きなこだわりがありました。


それは・・・


1.25坪タイプにすること。


わが家の実家がリフォームをして、1.25坪のバスルームにしたのだが、

これがまた快適♪


これから息子が生まれてくるであろうわが家にとって

複数人で入っても窮屈ではないお風呂

というのはやっぱり魅力です♪


そこで、契約する前の段階から、お風呂は1.25坪タイプで!とお願いしていました。

1坪タイプから1.25坪タイプへの変更は、通常¥96400もするのですが、

契約の時にそこはサービスキラキラにしていただきました。

ありがとうKさん!


わが家は基本的には”レジデンシャルスタイル”を導入したわけですが、

別に、レジデンシャルスタイルだからといって、レジデンシャルのものを入れなくてはいけない

というわけではなく、他の物も選択可能とのお話でした。

基本的には、パナソニックのココチーノというのが選択可能らしく、

レジデンシャルスタイルの場合は、アクセントパネルが4面つけられる・・・とのこと。


パナソニックのショールームにいって確認をすると、

レジデンシャルではない”標準仕様”のココチーノのバスルームも

それなりにいろいろなオプションが標準でついていて悪くはなかったのですが、

高級感のあるホテルライクなお風呂を目指すため、

レジデンシャル仕様のお風呂に決定しました。


この商品をまずはご紹介♪


<浴槽>

スゴくキレイをかなえる スゴピカ浴槽 有機ガラス系人造大理石の浴槽です。

表面がなめらかで、撥水性分を配合しているため、これまでのFRP浴槽に比べて、

表面が約3倍なめらかに仕上がっているそうです♪


住友不動産 de 新築!!

もちろん保温力もバッチリ☆ 5時間たっても2度しか冷めません☆


住友不動産 de 新築!!



床は、フッ素系新素材層でおそうじラクラクの「ささっとキレイ床」

水アカのこびりつきなどをブロックし、ガンコな汚れもこするだけでキレイに♪



排水口は、「ささっとキレイ排水口」

フッ素系特殊コーティングで約10年間、汚れはじき効果が持続する上、お掃除も楽々。


住友不動産 de 新築!!


もちろん、暖房換気乾燥機もうちています♪そして、色の組み合わせも自由!


ショールームで小さな模型を使って、ああでもない、こうでもない、といろいろな組み合わせをつくりました。


壁面もいろいろな


やっぱり浴槽は清潔感が大事!と、白いバスタブを選んだり、


住友不動産 de 新築!!

茶色い浴槽もお洒落かも♪と思ったり、


住友不動産 de 新築!!


いろいろしましたが・・・

結果的には、こちらを採用しました。
住友不動産 de 新築!!



住友不動産のレジデンシャル仕様のバスルームの写真そのものです♪



住友不動産 de 新築!!

浴槽の色が黒いと 水垢が目立つ・・とかいろいろなウワサもありますが、

旦那がどうしてもここは黒が良い!という強い希望があったので、

お風呂掃除は旦那様にお任せするということで(笑)

黒い浴槽を採用しました♪


実は、この黒、グラニットブラックという色なのですが、

レジデンシャルスタイルを選ばないと選択できない色だそうで♪


フロアーの色は柄付シャルトグレー

壁の色はダークノーブルウッドです^^。


節水や使い勝手を考えて、半身浴タイプのお風呂になっています。

とってもシックなお風呂場が出来上がり♪ます☆☆


照明もダウンライトが標準でついてきます♪





にほんブログ村