【京都・オンラインで活動中】

おうちが最高の幼児教室に乙女のトキメキ

イライラもワンオペも怖くない!

子育ての楽しさを大発見!

 
親勉チビーズインストラクター 
管理栄養士
6才と4才の男の子のママ
高山きすんです。
 
 
 

 

 

 

 

あれは長男が2歳の頃。

 

 

 

それまで好き嫌いもなく、

なんでもぱくぱく食べていた

自慢の長男が、

 

 

 

大根きらい。

茄子もきらい。

牛乳なんか大きらい。

 

 

 

 

突然人が変わったかのように

好き嫌いをするようになったんです。

 

 

 

 

なんで!?

今までずっと

美味しいって言って

食べてたでしょ?ガーン

 

 

 

 

私は日に日に嫌いな食べ物が

増えていく長男の変化に

ずいぶん戸惑っていました。

 

 

 

 

 

とはいえ、

管理栄養士として

 

 

 

 

子どもの好き嫌いについて

何度も指導してきた私。

 

 

 

 

手札はたくさん持っている。

やり方も知っている。

 

 

 

 

正直、

自信はあったんですキラキラ

 

 

 

 

ですが、実際フタを開けてみると

現実はひどいものでしたえーんもやもや

 

 

 

 

食材の選び方、切り方、

調理の仕方、盛り付け方。

 

 

 

 

ありとあらゆる

技を駆使して

長男が少しでも喜んで

食べてくれるよう、

工夫する日々。

 

 

 

 

それでも毎日毎日

食卓にはぷいっと

そっぽをむいた長男おーっ!

必死の形相の私ムキー

 

 

 

 

長男が「これイヤ!」

と言うたびに、

私の自信とプライドはズタズタ。

 

 

 

 

悲しくて悔しくて腹が立って

涙が出たことも

一度や二度ではありません。

 

 

 

 

息子が食べてくれる

おかずは何だろう?

 

 

 

どうしたら「美味しいね」って

息子と笑い合えるんだろう。

 

 

 

息子が痩せているのは

私のせいなんだろうか。

 

 

 

 

毎日毎日ね、

ご飯のメニューのことばかり

考えて1日を過ごしていたんです。

 

 

 

 

でもね、今思えば

上手くいかないのも納得。

 

 

 

 

あの時は子どもの好き嫌いにおいて

大切なことを知らなかったんです。

 

 

 

テクニックよりも

大切なこと。

 

 

 

それは

子どもの特性を知ること。

 

 

 

 

主に小学生の食育を

指導してきた私には

すっぽりと抜けていた

幼児期の子どもの特性

 

 

 

 

実はあの頃の息子は

あることに強いこだわり

見せる時期だったんです。

 

 

 

 

この時期の子どもには

お料理の味や見た目よりも

まず、やるべきことがあったんです。

 

 

 

 

 

4歳頃までの好き嫌い、

まずはじめにすることはこちら

https://system.faymermail.com/forms/4240

 

 

 

そんなことも知らずに

せっせと知識とテクニックを

振りかざしていた当時の私。

 

 

 

 

どれだけ料理や栄養の

知識があっても、

 

 

 

 

目の前の我が子に

手も足も出ない。

 

 

 

 

もういやだ。

誰か代わって。。

 

 

 

毎日の食事時間が苦しかった。

私も、そして息子も。

 

 

 

 

当時、保育園の連絡帳に、

「給食完食」

と書いてあるのが

信じられませんでした。

 

 

 

 

そして

家でだけ好き嫌いをする息子

ますますイライラが

募っていきました。

 

 

 

 

でも、今ならこう思います。

 

 

 

 

あの頃の息子の成長を

もっと喜んであげたかったな。

 

 

 

あの頃の息子の頑張りを

もっと応援してあげたかったな。

 

 

 

 

当時の私は、息子の好き嫌いに

手も足も出ない悔しさに

折り合いをつけるために、

 

 

 

「イヤイヤ期だから仕方ない」

 

 

 

と自分に言い聞かせていました。

 

 

 

 

でも彼の「イヤ」の本当の

意味を知った時、

苦しかった好き嫌い問題に

ようやく光が見えたんです流れ星

 

 

 

 

そして5歳頃から彼は

家でもずいぶん色々な食材が

食べられるようになりましたもぐもぐ

 

 

 

それも、自分から

「ちょっと食べてみる」

と挑戦することができるように

なったんです。

 

 

 

 

幼児期の子どもの好き嫌いを

減らす、1番簡単で1番大切なこと。

こちらに詳しく書きましたウインクキラキラ

https://system.faymermail.com/forms/4240

 

 

 

笑顔の絶えないハッピーな

食卓づくりを応援しておりますニコニコ


 

 

 

 最後まで読んで下さり

ありがとうございました乙女のトキメキ

 


 

 

親勉チビーズとは、

0~6歳のお子さんに向けたコンテンツです。

 従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

 

【検索ワード】

#京都 #大阪 #神戸 #オンライン #親勉チビーズ #チビーズ #インストラクター #モンテッソーリ #おうちモンテ # #コロナ #オミクロン株 #ワクチン #ステイホーム  #   #実母 #義母  #幼児教育 #知育 #こどもちゃれんじ #くもん ベビーくもん #ママリ #コドモノ #登園しぶり #登園拒否 #保育園行きたくない #癇癪 #男の子のママ #女の子のママ #兄弟げんか #おうちごはん #自己肯定感 #褒める育児 #叱らない育児 #ワーママ #ワンオペ #ワンオペ辛い #ワンオペ地獄 #偏食 #好き嫌い #習い事 #お受験 #幼稚園 #クッキング #トイトレ #寝かしつけ #知育玩具 #知育おもちゃ #ダイソー #seria #キャンドゥ #スリコ #3coins #障がい児 #障がい児育児 #発達障害 #発達凸凹 #夏休み #世界陸上