終わり良ければすべて良し(Z1300&GSX-R750RK編) | 松江のバイク好き YUZIのブログ

松江のバイク好き YUZIのブログ

人生好き勝手に生きてきましたが、最近になって過ぎて行く日々を何かに書き留めたくなりました。

定休日2日目の今日もバタバタでした。


朝イチは車検場へ!

入荷した翌日に即売となったZ1300の予備検査でーす!

予備検査後は陸送して遠くへ旅立ちます。


これだけのコンディション車両、場所とお金が有れば手元に置いときたかったんだけどね。


情が移る前に売っちゃいました!


陸事の広い駐車場でちょっと乗ってみたけど見た目のイメージと違って超スムーズで乗り易い❣️走りは軽いです!何よりフラット6のスムーズな吹け上がりと走りは最高❣️


新品同様のマグタンとロッキード!

惚れ惚れするわ〜!


予備検査はいつもの継続検査同様、秒殺で合格!



車検から帰って塗装!

ステッカーはペイントで再現してクリア塗ってあるので後はパールホワイト塗ればRKになります❣️


実は娘が高専生の時に「足が着いたらやるわ」なんて言ったら、足が着いてしまって取られたRK!


その時からアンダーカウルにも汚い補修痕が!

年々酷くなり、

直せ!直せ!と言われ続けてようやくですわ🤣


本来なら最初にパールホワイト塗ってブルー塗ってデカール貼れば楽なんだけどね。

ちょっと邪道なやり方で仕上げてみました。

まぁ終わり良ければすべて良し!ってね!

3コートパールホワイト塗って


ペイント仕上げのSUZUKIのマスキングを剥がします。

ドキドキ!


マスキングの糊を落として、ラインテープ際の塗バリを軽く研ぎ研ぎして!


最後の仕上げにクリア塗りますよー!


クリア3回塗って完成!


この時迄に直してあげたかったなぁ。


まぁ、終わり良ければすべて良し!

てね!


さぁ次は
GPZ900Rのカウル塗装とCB750の塗装かぁ。

今日は塗装が乾く合間に妻とサブアリーナで卓球🏓


休憩もせず3時間打ちまくったわ👍

ちょっとは卓球っぽくなって来たかも❣️



明日は午前中エアコン工事で午後からバイク屋さんです。