両親が京都に遊びに来ました。

 

 

今回は石清水八幡宮へ行きたいという要望だったので、お昼ご飯は八幡市国道1号線沿いの露庵でランチをして向かいました。

 

 

露庵は総菜からドリンク、デザートまでの全食べ放題のお店です。

(お酒は別です)

 

 

露庵から石清水さんまでは車で5分。

 

 

石清水さんの駐車場に止めてケーブルカーで小山の上にある神社へ向かいました。

 

今回はケーブルカー内がお客さんで一杯だったので写真は無しですあせる

 

※昨年のヤツでよければこちらから ↓

https://ameblo.jp/chibicocoa314/entry-12307323245.html

 

(昨年の石清水さんブログは①~③まで続いてあります)

 

 

 

てか、今回は全体的に石清水さんで写真は殆ど撮ってませんキョロキョロ

 

 

 

石清水さんに着いたので一応写真をここでw

 

 

両親がちゃっちゃと先に行くので焦って適当な写真になってますえー

 

ま、そういうわけで今回は両親観光がメインなので写真は無しです。

 

 

ついでに写真撮影不可の期間限定特別公開も入ってきました。

 

 

※ここだけの話、、、

この特別公開内容に対し比較的に、個人的にはすこぶる料金高かったですがーん

 

 

 

帰りはケーブルカー使わずに表参道を歩いて下山しました。

 

「この参道、行きはケーブルで良かったわ...あせるあせるあせる

 

と両親も言っておりましたww

 

ハイキングとかしないような一般人にはちょいと厳しい距離の坂のの参道ですから...ショック!

(しかも自分の両親の歳を考えるとねぇ.....)

 

 

 

 

 

 

下山だけで膝がカクカクなりかけていたので、石清水さん麓の走井餅やさんで休憩を兼ねてオヤツタイムラブラブ

 

 

何度食べても美味しいわ。

ここの走井餅~ニコニコ音譜

 

 

 

 

 

そうそうビックリマーク

 

今回も御朱印を貰ってきました。

 

今回はちゃんと「ハトの字で....」とリクエストチョキ

 

 

書き手さんによって鳩字が違うそうです。

 

ここあさんに対応してくれた方はシンプルな鳩ですw

 

 

シンプル過ぎて言われなければ気づきにくいはてなマーク汗

 

 

八幡の 「八」 の字の部分です。

 

他の書き手さんのハトの字はネット検索で探してみてくださいねウインク