《ローマ字》人名の英語表記 | チビタコのブログ

チビタコのブログ

自由に生きているチビタコが
つれづれなるままにパソコンにむかいて書いているブログです。

 新年度が始まって,約1ヶ月。中学校1年生の英語の授業で,自分の名前や身の回りのものをヘボン式のローマ字で表記する練習をしている時期だったからか,「ヘボン式」のキーワードで検索されることが結構ありました。その中でも,名前を調べている方が多いようです。

 今回は人名の英語表記(ローマ字で表した人名)についてまとめてみます。


 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -


ローマ字表記のルール

■長音■ 

 ローマ字では表さない(hやrで表したり,「^」「-」の記号を付けたりはしない)

  Endo(遠藤)〔えんどう→えんどー→えんど;×Endô〕

 (注意)「い」で伸びる場合はきちんと表す

  Fujii(藤井)〔ふじい(×→ふじー→ふじ〕

  Kiichi(きいち)〔きいち(×→きーち→きち)〕  Keiko(けいこ)〔けいこ(×→けーこ→けこ)〕

■撥音■

 通常はnで表すが,b,m,pの前の「ん」だけはmで表す

 ・普通の「ん」(n)

  Kanda(神田)  Kenta(けんた)  Ran(らん)

 ・b,m,pの前の「ん」(m)

  Semba(船場)  Homma(本間)  Temma(てんま)  Shumpei(しゅんぺい)

(注意)ヘボン式では,撥音n(「ん」)とナ行nを区別するための「'」は付けない

  Shinya(しんや)〔×Shin'ya〕 ←「しにゃ」とも読めるが「'」は付けない!

■人名■

 ・最初の文字(頭文字)だけを大文字で表す

 ・氏と名の間を空けて,それぞれの最初の文字を大文字にする

 ・近年は日本人名を日本式の順(氏→名)で表す傾向にある

 ・外国風に聞こえる名前でも,外国風に綴ることはできない(DQNでもダメ!)

  Joji(じょうじ)〔×George〕  Eiji(えいじ)〔×Age〕  Kaito(かいと)〔×Kite〕

  Mei(めい)〔×May〕  Kanon(かのん)〔×Canon〕  Marin(まりん)〔×Marine〕

  Naito(騎士〈ないと〉)〔×Knight〕  Beri(苺〈べりぃ〉)〔×Berry〕

(注意)パスポートを非ヘボン式表記で申請した場合は,その表記が正式となる

   Ohno(大野)で受理されている人に「Ohnoは誤り。Onoが正しい」と指導するのは不適当


ヘボン式のルール」についてはこちら固有名詞の英語表記」についてはこちらでも解説しています。


 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -


:ヘボン式,重出 :長音 :消さない「い」 :mの「ん」 :促音 下線:区切らない)


英語表記した苗字

■ア行■

 Adachi(あだち)  Ando(あんどう)

 Iijima(いいじま)  Iida(いいだ)  Iizuka(いいづか)  Igarashi(いがらし)  Iguchi(いぐち)

 Ishii(いしい)  Ishikawa(いしかわ)  Ishiguro(いしぐろ)  Ishida(いしだ)

 Ishizuka(いしづか)  Ishibashi(いしばし)  Ishihara(いしはら)  Ichikawa(いちかわ)  Ito(いとう)

 Uchida(うちだ)  Uchimi(うちみ)  Uchiyama(うちやま)

 Eguchi(えぐち)  Endo(えんどう)

 Oishi(おおいし)  Okawa(おおかわ)  Oki(おおき,オキ)  Okubo(おおくぼ)  Osawa(おおさわ)

 Oshima(おおしま)  Oshiro(おおしろ)  Ota(おおた)  Otake(おおたけ)  Otani(おおたに)

 Otsuka(おおつか)  Otsuki(おおつき)  Onishi(おおにし)  Ono(おおの,オノ)

 Ohashi(おおはし)  Ohara(おおはら,オハラ)  Omori(おおもり)  Oyama(おおやま,オヤマ)

 Ochi(おち)  Ochiai(おちあい)

■カ行■

 Kashiwagi(かしわぎ)  Kajiwara(かじわら)  Kato(かとう)  Kaneshiro(かねしろ)

 Kano(かのう,カノ)  Kawaguchi(かわぐち)  Kawashima(かわしま)

 Kikuchi(きくち)  Kishi(きし)  Kishimoto(きしもと)  Kinoshita(きのした)  Kinjo(きんじょう)

 Kudo(くどう)

 Kono(こうの)  Kojima(こじま)  Goto(ごとう)

 Kobayashi(こばやし)  Komatsu(こまつ)  Kondo(こんどう)

■サ行■

 Saito(さいとう)  Sakaguchi(さかぐち)  Sato(さとう)

 Shinohara(しのはら)  Shibata(しばた)  Shimada(しまだ)  Shimizu(しみず)  Shimura(しむら)

 Shoji(しょうじ)  Shirai(しらい)  Shiraishi(しらいし)  Shinden(しんでん)

 Sudo(すどう)

 Sekiguchi(せきぐち)

 Soma(そうま)

■タ行■

 Takashima(たかしま)  Takahashi(たかはし)  Taguchi(たぐち)  Takeuchi(たけうち)

 Takeshita(たけした)  Tashiro(たしろ)  Tajima(たじま)  Taniguchi(たにぐち)  Tamba(たんば)

 Chiba(ちば)

 Tsukada(つかだ)  Tsukamoto(つかもと)  Tsuji(つじ)  Tsuda(つだ)  Tsuchida(つちだ)

 Tsuchiya(つちや)  Tsutsui(つつい)  Tsutsumi(つつみ)  Tsuruta(つるた)

 Deguchi(でぐち)  Tezuka(てづか)

■ナ行■

 Naito(ないとう)  Nakajima(なかじま)  Nagashima(ながしま)  Namba(なんば)

 Nishio(にしお)  Nishikawa(にしかわ)  Nishida(にしだ)  Nishino(にしの)

 Nishihara(にしはら)  Nishimura(にしむら)  Nishiyama(にしやま)  Nitta(にった)

 Negishi(ねぎし)

 Noguchi(のぐち)

■ハ行■

 Hashimoto(はしもと)  Hattori(はっとり)  Hamaguchi(はまぐち)

 Hayashi(はやし)  Hayashida(はやしだ)  Haraguchi(はらぐち)

 Higashi(ひがし)  Higuchi(ひぐち)  Hiramatsu(ひらまつ)

 Fukazawa(ふかざわ)

 Fukui(ふくい)  Fukuoka(ふくおか)  Fukushima(ふくしま)  Fukuda(ふくだ)  Fukuhara(ふくはら)

 Fujii(ふじい)  Fujikawa(ふじかわ)  Fujita(ふじた)  Fujinaga(ふじなが) Fujimura(ふじむら)

 Fujimoto(ふじもと)  Fujiwara(ふじわら)

 Furukawa(ふるかわ)

 Hoga(ほうが)  Hoshi(ほし)  Hoshino(ほしの)

 Horiuchi(ほりうち)  Horikoshi(ほりこし)

 Homma(ほんま)

■マ行■

 Machida(まちだ)

 Matsui(まつい)  Matsuoka(まつおか)  Matsushita(まつした)  Matsuda(まつだ)

 Matsunaga(まつなが)  Matsubara(まつばら)  Matsumoto(まつもと)

 Mizoguchi(みぞぐち)  Miyauchi(みやうち)  Miyashita(みやした)  Miyoshi(みよし)

 Muto(むとう)  Muramatsu(むらまつ)

 Mochizuki(もちづき)  Morishita(もりした)

■ヤ行■

 Yajima(やじま)

 Yamauchi(やまうち)  Yamagishi(やまぎし)  Yamaguchi(やまぐち)  Yamashita(やました)

 Yoshii(よしい)  Yoshida(よしだ)  Yoshino(よしの)  Yoshimura(よしむら)  Yoshimoto(よしもと)

■ワ行■

 Wakabayashi(わかばやし)


英語表記した名前(主に男性名)

■ア行■

 Atsushi(あつし)  Atsuto(あつと)  Atsuya(あつや)

 Ichiro(いちろう)  Itsuki(いつき)  Ippei(いっぺい)

 Ukyo(うきょう)

 Eiji(えいじ)

 Oshiro(おうしろう)

■カ行■

 Katsuki(かつき)  Katsumi(かつみ)  Katsuya(かつや)  Kampei(かんぺい)

 Kiichi(きいち)  Kiyoshi(きよし)

 Kyoichi(きょういち)  Kyohei(きょうへい)  Keiichi(けいいち)  Keiichiro(けいいちろう)

 Keiji(けいじ)  Kenichi(けんいち)  Kenichiro(けんいちろう)  Kenji(けんじ)

 Kenshiro(けんしろう)  Kenjiro(けんじろう)  Kenshin(けんしん)  Kentaro(けんたろう)

 Go(ごう) Koichi(こういち)  Koichiro(こういちろう)  Koga(こうが)  Koki(こうき)

 Koji(こうじ)  Kojiro(こうじろう,こじろう)  Koshiro(こうしろう)  Kosuke(こうすけ)

 Kosei(こうせい)  Kota(こうた)  Kodai(こうだい)  Kotaro(こうたろう,コタロウ)

 Kohei(こうへい)  Komei(こうめい)

■サ行■

 Satoshi(さとし)

 Shigeaki(しげあき)  Shigeo(しげお)  Shigeru(しげる)  Shinobu(しのぶ)

 Shuichi(しゅういち)  Shuji(しゅうじ)  Shusei(しゅうせい)  Shuta(しゅうた)  Shuto(しゅうと)

 Shuhei(しゅうへい)  Shun(しゅん)  Shunichi(しゅんいち)  Shunichiro(しゅんいちろう)

 Shunsuke(しゅんすけ)  Shumpei(しゅんぺい)  Shunya(しゅんや)

 Jun(じゅん)  Junichi(じゅんいち)  Junichiro(じゅんいちろう)  Junji(じゅんじ)

 Junsei(じゅんせい)  Jumpei(じゅんぺい)  Junya(じゅんや)

 Sho(しょう)  Shoichi(しょういち)  Shoichiro(しょういちろう)  Shoki(しょうき)

 Shogo(しょうご)  Shoji(しょうじ)  Shota(しょうた)  Shotaro(しょうたろう)  Shohei(しょうへい)

 Shoma(しょうま)  Shoya(しょうや)

 Jo(じょう)  Joji(じょうじ)  Shiro(しろう)  Jiro(じろう)

 Shin(しん)  Shinichi(しんいち)  Shinichiro(しんいちろう)  Shingo(しんご)

 Shinji(しんじ)  Shinjiro(しんじろう)  Shinsuke(しんすけ)  Shintaro(しんたろう)

 Shinnosuke(しんのすけ)  Shimpei(しんぺい)  Shinya(しんや)  Jin(じん)

 Seiichi(せいいち)  Seiji(せいじ)

 So(そう)  Soichi(そういち)  Soichiro(そういちろう)  Soshi(そうし)  Soshiro(そうしろう)

■タ行■

 Taishi(たいし)  Taichi(たいち)  Daichi(だいち)  Taiyo(たいよう)

 Takashi(たかし)  Takafumi(たかふみ)  Takuro(たくろう)  Takeshi(たけし)

 Tadashi(ただし)  Tatsuki(たつき)  Tatsuya(たつや)  Taro(たろう)

 Chikara(ちから)

 Tsukasa(つかさ)  Tsutomu(つとむ)  Tsubasa(つばさ)

 Tetsuji(てつじ)  Tetsuya(てつや)  Teppei(てっぺい)  Temma(てんま)

 Toma(とうま)  Toru(とおる)  Toshiki(としき)

■ナ行■

 Naotaro(なおたろう)  Natsuki(なつき)

■ハ行■

 Hajime(はじめ)

 Hijiri(ひじり)  Hidetoshi(ひでとし)  Hisashi(ひさし)  Hitoshi(ひとし)  Hiroshi(ひろし)

 Hyuga(ひゅうが)

 Fuga(ふうが)  Futa(ふうた)  Fuma(ふうま)  Fumiya(ふみや)

■マ行■

 Masafumi(まさふみ)  Masayoshi(まさよし)

 Mitsuki(みつき)  Mitsuhiko(みつひこ)  Mitsuru(みつる)

 Musashi(むさし)

■ヤ行■

 Yasushi(やすし)

 Yu(ゆう)  Yuichi(ゆういち)  Yuichiro(ゆういちろう)  Yuki(ゆうき,ユキ)  Yusaku(ゆうさく)

 Yushi(ゆうし)  Yuji(ゆうじ)  Yusei(ゆうせい)  Yuta(ゆうた)  Yutaro(ゆうたろう)

 Yudai(ゆうだい)  Yuto(ゆうと)  Yuma(ゆうま)  Yuya(ゆうや)

 Yoichi(よういち)  Yota(ようた)  Yohei(ようへい)

 Yoshiaki(よしあき)  Yoshito(よしと)  Yoshinori(よしのり)  Yoshiharu(よしはる)

■ラ行■

 Ritsuki(りつき)

 Ryu(りゅう)  Ryuichi(りゅういち)  Ryuichiro(りゅういちろう)  Ryuga(りゅうが)

 Ryuki(りゅうき)  Ryuji(りゅうじ)  Ryusuke(りゅうすけ)  Ryusei(りゅうせい)  Ryuta(りゅうた)

 Ryutaro(りゅうたろう)  Ryunosuke(りゅうのすけ)  Ryuhei(りゅうへい)  Ryuma(りゅうま)

 Ryo(りょう)  Ryoichi(りょういち)  Ryoga(りょうが)  Ryoji(りょうじ)

 Ryosuke(りょうすけ)  Ryosei(りょうせい)  Ryota(りょうた)  Ryotaro(りょうたろう)

 Ryohei(りょうせい)  Ryoma(りょうま)

 Rintaro(りんたろう)

 Reiji(れいじ)  Rentaro(れんたろう)  Renji(れんじ)


英語表記した名前(主に女性名)

■ア行■

 Atsuki(あつき)  Azuki(あづき,アズキ)  Atsuko(あつこ)

 Azusa(あづさ,アズサ)  Atsumi(あつみ)

 Anji(あんじ)  Anju(あんじゅ)

 Ichi(いち)  Ichika(いちか)  Ichiko(いちこ)  Ichiha(いちは)

 Itsuki(いつき)  Izumi(いづみ,イズミ)

 Etsuko(えつこ)

 Oka(おうか)

■カ行■

 Kazuki(かづき,カズキ)

 Kyo(きょう)  Kyoka(きょうか)  Kyoko(きょうこ)

 Koko(こうこ,ココ)  Komi(こうみ)  Kome(こうめ)  Komachi(こまち)

■サ行■

 Sakyo(さきょう)

 Sachi(さち)  Sachiko(さちこ)  Sachiho(さちほ)  Sachiyo(さちよ)  Satsuki(さつき)

 Shii(しい)  Shiika(しいか)  Shiina(しいな)  Shie(しえ)  Shio(しお)  Shiori(しおり)

 Shione(しおね)  Shion(しおん)  Shiki(しき)  Shisaki(しさき)  Shizue(しずえ)

 Shizuka(しずか,しづか)  Shizuku(しずく)  Shizuki(しずき,しづき)  Shiho(しほ)

 Shihori(しほり)  Shino(しの)  Shinobu(しのぶ)  Shima(しま)

 Shu(しゅう)  Shuka(しゅうか)  Shuko(しゅうこ)  Shuka(しゅか,しゅうか)

 Juna(じゅな)  Juno(じゅの)  Shuri(しゅり)  Juri(じゅり)  Juria(じゅりあ)

 Jun(じゅん)  Junko(じゅんこ)  Junna(じゅんな)

 Sho(しょう)  Shoka(しょうか)  Shoko(しょうこ)

 Shin(しん)

 Setsuko(せつこ)

 So(そう)  Soko(そうこ)

■タ行■

 Chiaki(ちあき)  Chie(ちえ)  Chieko(ちえこ)  Chiemi(ちえみ)  Chiori(ちおり)

 Chika(ちか)  Chikage(ちかげ)  Chikako(ちかこ)  Chigusa(ちぐさ)  Chisa(ちさ)

 Chisaki(ちさき)  Chisako(ちさこ)  Chisato(ちさと)  Chizu(ちず,ちづ)  Chise(ちせ)

 Chizuru(ちづる)  Chitose(ちとせ)  Chinatsu(ちなつ)  Chino(ちの)

 Chiharu(ちはる)  Chihaya(ちはや)  Chihiro(ちひろ)  Chiho(ちほ)  Chiyuki(ちゆき)

 Chiyo(ちよ)  Chiyoko(ちよこ)  Chiyori(ちより)

 Tsukasa(つかさ)  Tsukushi(つくし)  Tsugumi(つぐみ)

 Tsuki(つき)  Tsukika(つきか)  Tsukiko(つきこ)  Tsukino(つきの)  Tsukiyo(つきよ)

 Tsubaki(つばき)  Tsubasa(つばさ)  Tsubomi(つぼみ)  Tsumugi(つむぎ)

 Tetsuko(てつこ)

 Toka(とうか)  Toko(とうこ)  Toshie(としえ)  Toshiko(としこ)  Toshiyo(としよ)

■ナ行■

 Nachi(なち)

 Natsu(なつ)  Natsuka(なつか)  Natsuki(なつき)  Natsuko(なつこ)  Natsune(なつね)

 Natsuno(なつの)  Natsuha(なつは)  Natsuho(なつほ)  Natsumi(なつみ)

 Natsume(なつめ)  Natsuyo(なつよ)

 Nichika(にちか)

■ハ行■

 Hajime(はじめ)

 Hatsuki(はつき)  Hazuki(はづき,ハズキ)  Hatsune(はつね)  Hatsumi(はつみ)

 Hijiri(ひじり)

 Fu(ふう)  Fuka(ふうか)  Fuko(ふうこ)  Funa(ふうな)

 Fusae(ふさえ)  Fusako(ふさこ)  Fuki(ふき)  Futaba(ふたば)

 Fumi(ふみ)  Fumie(ふみえ)  Fumika(ふみか)  Fumiko(ふみこ)

 Fumina(ふみな)  Fumino(ふみの)  Fumiyo(ふみよ)

 Fuyu(ふゆ)  Fuyuka(ふゆか)  Fuyuko(ふゆこ)  Fuyumi(ふゆみ)

■マ行■

 Mashiro(ましろ)  Machi(まち)  Machiko(まちこ)  Matsuri(まつり)  Mayu(まゆう,マユ)

 Mio(みおう,ミオ)  Michiko(みちこ)  Michiru(みちる)  Michiyo(みちよ)

 Mitsue(みつえ)  Mitsuki(みつき)  Mizuki(みづき,ミズキ)  Mitsuko(みつこ)  Mitsuyo(みつよ)

 Mifuyu(みふゆ)  Miyu(みゆう,ミユ)

 Mutsumi(むつみ)

 Momiji(もみじ)

■ヤ行■

 Yu(ゆう)  Yuka(ゆうか,ユカ)  Yuki(ゆうき,ユキ)  Yuko(ゆうこ)

 Yusa(ゆうさ,ユサ)  Yuto(ゆうと)  Yuna(ゆうな,ユナ)  Yune(ゆうね)

 Yuno(ゆうの)  Yuhi(ゆうひ)  Yuri(ゆうり,ユリ)

 Yutsuki(ゆつき)  Yuzuki(ゆづき,ユズキ)

 Yo(よう)  Yoka(ようか)  Yoko(ようこ)

 Yoshie(よしえ)  Yoshika(よしか)  Yoshiko(よしこ)  Yoshino(よしの)  Yoshimi(よしみ)

 Yotsuba(よつば)

■ラ行■

 Ritsu(りつ) Ritsuka(りつか)  Ritsuki(りつき)  Ritsuko(りつこ)

 Ryo(りょう)  Ryoka(りょうか)  Ryoko(りょうこ)