ラダーフォーリーダーズ 5K T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

本日のTシャツは、週末に参加してきた「ラダー・フォー・リーダーズ5K」5kmファンランイベントの参加Tシャツ。

Tシャツのプリントの「RUN」の部分の赤枠がずれているミスプリかと思ったら、どのシャツもこのようにプリントされているので、わざとこのようになっているのかと。

 

 

このイベントは「リーダーへの梯子」つまり未来を担う若者たちをサポートする奨学金基金を募るイベントの1部。

 

5kmのランはファンラン。つまりレースではなく5kmを走ったり歩いたり楽しみましょうというようなもの。なのでゴールタイムの計測はない。

ないのだが、男性、女性、ユースの3部門でトップ3名は表彰があるという。目視確認でゴールをした順に勝者を決めるという事でしょう。

年齢別表彰はないので、女性トップ3は無理だろうから、タイムを気にせず(実はいつも気にしていないけど)ゴールすれば良いと思って来たのに、スタート前のアナウンスで「ゴールした順で最初の25名には記念品が用意されています」と。

トップ25名。行けそうな行けなそうな微妙に思いつつ、そう聞くと狙いたくなる。

 

コースはほとんどトレイル。トレイルランのようにリボンでコースが示されている部分もあるけれど、曲がり角を間違えコースを離れてしまい、結局5kmより長く走ってしまった私。

 

無事ゴールでトップ25名の記念品を手渡されて、目標達成。

 

 

ゴール後、メモを手書きしている係員が私に名前を聞きにやってきた。名前を聞かれるという事は、もしかして女性トップ3に入ったのかと尋ねると「う~ん、貴方は3位か4位。多分4位だと思われます」という、多分な返答。それが4位か5位なら気に留めることでもないのだが、3位か4位。入賞かそうでないかのボーダー。

 

はっきりしない返答だったので、しばらくしてその係員にもう一度確認してみた。「で、結局、私は4位ですか?」

返答がやはりはっきりしない。ま、一応参考になるかどうか、私が自分で計測したGPS時計でのゴールタイムを告げておいた。

 

その後、表彰式が始まり、私は3位に入ったことが確定。やったー!けど、暫定3位だったらしきランナーはどうなったのだろう?

 

 

3位のメダルを頂きました。

普段は参加記念シャツで走る事はほとんどないのですが、今回はファンランのイベントなので、予定して着て行ったシャツを辞めて参加Tシャツで走りました。このデザイン、好きな方です。

 

 

男性、女性、ユースのそれぞれトップ3のグループ写真を撮るというので並ぼうとしている写真。これをみると、私の身長はあきらかにユースグループになじんでるわ。というか、隣に並ぶ子の保護者みたいですねえ。

 

 

天気がすぐれず、ランの前後には雨も降ったりしたのですが、5kmのトレイルをみんなで走るのは良いものです。

 

以下、自分の記録用。

ゼッケンと一緒に渡されたグディーバッグ。

 

 

イベントブースで頂いたプロモグッズ。