モントローズ・ブルーベリー・フェスティバル8K T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

本日のTシャツは、週末の日曜日に走ってきた、「モントローズ・ブルーベリー・フェスティバル8K」8kmランの参加記念Tシャツ。

 

 

前日の土曜日にカーショーのイベントで5㎞レースを走った後、日曜はブルーベリー・フェスティバルでの8km。

 

夜からかなりな雨が降り出し、出かける時にも大雨。夜明け前の暗い中の大雨。ハイウェイを1時間強ドライブする会場に向かうのをちょっとためらう。

出発したものの、ハイウェイを走りながら、怖くて引き返そうかと思った。

 

幸い、会場に近づく頃には雨も止み、無事到着。

この大会、ミシガン州のモントローズでの、ブルーベリーフェスティバルのイベントの一つなのだけど、詳細があまり記載されておらず、「どこに駐車すればいいの?」など疑問に思いつつ出かけたのだが、ついてみて納得。

フェスのイベントなのだけど、かなりローカルなアットホームな大会。

 

ゼッケンを受け取った際に「スタートはどこですか?」と尋ねたくらい、大会らしいものが見当たらない。

他のランナーが向かう方向へついて行くと、路上に「5KSTART」と書かれてラインが引かれているのを見かける。

そのまま進み、ランナー集まっている地点につくと、ここにも「8KSTART」と路上にラインが。

集まっているランナーは皆さん地元のお互いを知っている人々らしい。超ローカルなレース。

「ノースカロライナから来たけど生まれはここ」という方が話しかけてくれ、「な~んにもない中を走るコースよ」と。

 

8kmを走るのは31人。(5kmの部門もそのくらいだったかも)

すた

計測担当の方が「ゼッケンについているチップで、ゴールではチップでタイムを記録します。が、スタートではけチップの機械を使いません。私が3,2,1でスタート!の合図を出した時点で計測開始です。」と。

路上に書かれたスタート地点、よーいどんで31人のランナーがスタート。

 

前日の5㎞レースで普段より速いペースで走ったのがまだ残っているのか、体が重い。

まあ、今日は楽しく完走できれば良いと思って、ブルーベリーファームなどが見える緑がいっぱいな景色を楽しみながら走る。

最後は陸上トラックを1周してゴール。

 

 

完走メダルを頂きました。

レースと言ってもファンラン。入賞は総合1位とマスター1位だけにギフトカード進呈だけで「全員が勝者なので完走メダルを授与していますから」と。「人生で初めて5km完走したわ」と笑顔な方もいらして、全員に完走メダルなのは良いな、と思った。

 

 

走った後は、ブルーベリーフェスティバル。

ブルーベリーパンケーキの朝食会などもあり、ブルーベリーストアでブルーベリーを買って帰るぞ~と意気込んできたものの、販売店が見つからない。

会場を歩き回っていると、イベント記念グッズを品出ししているブースが目にとまり、声をかけられたので「ブルーベリーストアはどこですか?」と尋ねてみると、「ここよ!」と。

 

「雨でちょっと遅くなって、今品出ししてるけど、今あるのはマフィンとパンとパイとターンオーバーと。。。」

あ、ブルーベリーそのものの販売じゃないんだ。」と気が付いてちょっと残念。

でも、美味しそうなブルーベリーパンとブルーベリーターンオーバーを購入。

 

 

大雨の後だったせいか、いまいちイベントのにぎやかさがなく、物足りなさがないではないが、アットホームなランはやはり来て良かった。

帰路はハイウェイを避けて、田舎町風情の中をドライブ。気持ちの良い日曜日。