Merry Christmas!!
本日のTシャツは、今月参加してきたビーケイブ・ジングルベル5Kランの参加記念Tシャツ。
クリスマスイベントなラン大会は、記念Tシャツがクリスマスデザインになりクリスマス時期しか着られないので、参加にはあまり気が乗らないのだけれど、この大会は家から遠くないのと、参加費が15ドルとリーズナブルなので、参加してみた。
参加Tシャツは、15ドル払えば必ず貰えるのではなく、申し込み先着200名が手にすることとなっていた。
既にこの大会参加を申し込んでいた後、できるだけ早くコロナワクチン3回目(ブースター)を受けられるよう予約を入れたらこの大会の2日前にワクチン接種ということになった。
ワクチンの反応で体調が優れなかったら走るのはやめておこうと思ったが、接種した周辺の腕が重いくらいで、副反応は感じなかったので決行。
クリスマスイベントだし、楽しんで走れば良いのだ。タイムを計測するタグもないし、ゴールタイム計測の設備もゴール地点にない。
FUN RUN大会なので競争じゃないし気楽に行こう~、思いきや、スタートに整列したところで最終説明が行われ、「ゴールしたところでタイムの書かれたカードだ手渡されますので、貰ったカードに名前と年齢を書いて収集係に渡して下さい」と。計測はないけれど、手書きアナログでゴールタイムが記録され入賞ありなんだ~。
そうなると気持ちが違ってくる。やっぱりできる範囲で頑張りましょう~。
走りだすと、楽しめばいいやとスタート前に貰っていた点滅するクリスマスライトネックレスが、ガチャガチャして邪魔。首回りから外して手に持っても、ライト部分がカチャカチャ鳴ってストレス。かといって捨てて走るほどの意気込みもないので、今日はカチャカチャ音と付き合おうと我慢。
(クリスマスライトのネックレス。電池でライトアップ&点滅ライトアップします)
ワクチン接種後というのとカチャカチャ音とで、100%出し切るでもなくゴール。
ゴール後は、地元スポンサーのピザ、カップケーキ、コーヒーなどを楽しむ。どれも会場のモールに店を出している質の高いもので嬉しい。ほかにも「ホテル宿泊券」「デコレーションケーキ」「フィットネスクラス参加券」などなど抽選会が行われる。
カップケーキの店は、大会前のゼッケン受け取り場所となっていて、ゼッケンを貰いに行っただけで「好きなスイートおひとつどうぞ」と、チーズケーキをいただいていたというサービスもあり、大会前から感動ものだった。
アットホームな雰囲気もあり、でもシャレている。良い感じのイベント大会。
クリスマステーマのコスチュームで走った「コスチュームコンテスト」(人間の部と、一緒に走ったペットの部の2部門)の表彰に続き、入賞者の表彰。
年代別で1位獲得。入賞メダルをいただきました。
楽しかったうえ、結果もついてきて、参加できてよかった大会。
メリークリスマス!
楽しい思い出をしみこませ、このジングルベルとデカデカ書かれた参加Tシャツも、これからクリスマス時期には着ることになるでしょう。