Saline Merry Mile T : ホワイトエレファント | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

本日のTシャツは、セーリン・メリーマイル長袖Tシャツ。

ミシガン州アナーバー郊外のセーリンでのクリスマス・ランニングイベントのこのTシャツは、今年の夏にアナーバー滞在中に別のセーリンでの大会に参加した際にいただいたもの。(その大会については、またの機会に書きます)

 

 

え~もうクリスマス準備?と思っていた時期から、あっという間にもうクリスマス。

 

クリスマスに恒例で友人が開催するホームパーティー。このパーティーが毎年(昨年はコロナでお休み)楽しい。

100人はいるのではないかという数のゲストが集い、ポットラックで持ち寄った食べ物を楽しみながら、、「女性VS男性のチーム対抗クイズ大会」と「ホワイトエレファント・プレゼント交換」が毎年2大イベント。

 

各自持ってきたプレゼントを、クリスマスツリーの元に置き、くじ引きで決まった順番にプレゼントを選び、その場で明けて中身を公表。あとからの順番に人は新しいプレゼントをツリーから選ぶかもしくはすでに開けられたものを奪うかが選べる。つまり「これは良い!」という物を当てても後から奪われて閥のプレゼントを選ばねばならないので、最後まで何が自分の手元に残るかわからず、盛り上がる。

これを50~100人くらいの大人数で行うので、これだけでも何時間かかかるイベント(長時間でも楽しくて飽きない)。持ち寄るプレゼントも「え~はずれ」的な笑いを誘うものや「お~」なものまで多種が揃う。人数が多い方が面白みが増すのだ。

 

今年の私のホワイトエレファント。順番が来た際に、その時点で一番良いかもと思ったすでに開けられた「スポーツ店の40ドルギフトカード」を奪った。が、のちにそれは別の方に奪われ、ツリーから新しく選んで開けた中身は、、、

 

 

折りたためるボトルと、伸縮性靴紐と、スポーツチョコレート。

これは「!」だったのは、おそらくこれを貰って喜んで使えるのは大勢いた中で私くらいではないこと言う、ぴったりな人の手にやってきたこと。

みんなが「何、それ?」と使い方もわからない様子な中、長距離ランナーな私には使えるアイテムなのだ。

ぴったりな人を選んでやってきたかのようで、不思議な気分。

 

私が持参した秘密のプレゼントは、’パーティー等で使えそうなガラスの大きなドリンクジャー(水道のような注ぎ口が付いている)。それだけではつまらないと思い、箱のをあけたところに30個の粉末ジュース(Kool-aid)個装を張り付けた。粉末ジュースの山に「え~(いらんわ)」狙い。

 

(クールエイドの個装パック見本)

 

思惑は当たり、ジャーだけでは「ふ~ん」な反応が、クールエイドに山に「え~」な反応のほうが大きい。それを選んだ人は笑いながらリアクション的にはまんざらでもない様子だったので、一応安堵。

 

翌日、その方がSNSで楽しかったパーティーのホストに感謝をアップ。

 

 

うけてる。

この方、自分はプレゼントにおもちゃのBBガンを持って来ていたのだった。「ガンを持っていって、ドリンクジャーとクールエイドを持ち帰ってきた(笑)と。

私は知らなかったのだが、このクールエイドという粉末ジュース、以前に何かの団体で集団自決が起こった際に、毒をクールエイドに混ぜて飲んだ900人が亡くなったという事件があったのだそう。

ならば(人を殺せる)銃(のおもちゃ)を持っていったら自殺(に使われた)クールエイドがやってきた」という笑いになっているのかと。

ウケ狙いで張り付けたクールエイド、迷ったけど付けておいて結果オーライ。これも偶然ピッタリなジョークになる手に渡り、楽しんでいただけたかと。

 

楽しいパーティーを毎年開催し、呼んで下さるホスト友人に感謝。

メリークリスマス!