WLマーチング大会2009 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

t-658

本日のpatchは「本日のTシャツ」に戻って、ウエストレイク・マーチングフェスティバル記念Tシャツ、2009年バージョン。


先々週、先週、そして今週と、息子の高校の音楽室に入り浸って、バンドの今年のマーチングショーに使う小道具を作っている。

作業している部屋には、バンドの授業の音が漏れ聞こえてくるのだが、この3週間、ほぼ同じような箇所が繰り返し練習されている。
音楽の先生って、大変だよなあ~。演奏が整うまで、繰り返しこうやって指導するわけだよなあ~。

それだけではない。
担当の授業が入っていない時間も、生徒たちが演奏テストを受けにオフィスの前に列を作っていたり、学校職員やら生徒やらが質問などにそのドアを叩く。
本来、ランチ時間として空けられているオフの1時間も、ランチどころではなく生徒たちの訪問をさばいているうちに終わってしまっていたりする。
更には、コピーマシンを使いに出てきたところを「**先生~、僕の英語の先生のお父さんが亡くなられたのでコメントを書きたいけど、何か良いメッセージないですか?出来ればスタインバックの引用句が良いんだけど」などと、音楽とは全く関係ない質問まで投げかけられていたりする。

朝練や放課後の練習や、アメフト試合やコンテストなど、時間外の仕事も多いし、高校のバンドの先生って本当、大変だわ。


バンド室から漏れ聞こえてくる音。
ん?これは息子か?と思って窓を覗いてみると、正解。

wdbh

ふふふ・・・息子のサックスの音が聞き分けられるのだ。
などと、心の中で自分自身に自慢。

高校のバンド室こもりも佳境。今週で終わらせるべくラストスパート。