クォリティユニット2006 patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch180

本日のpatchは、ボーイスカウトのクォリティ・ユニット・アワードpatch、2006年度バージョンもの。


夕食に、カフェに寄った。
このカフェは、パンケーキが評判で、パンケーキ(ホットケーキ)やフレンチトースト、オムレツといった朝食メニューを常時サーブしている。

数日前にここに寄った際、迷いに迷ってサンドイッチを選んだ。
パンケーキが食べたかったものの、夕食時間だったので、夕食がパンケーキというのもシンプルすぎるなあと思ったからだ。
サンドイッチも悪くなかったが、でもやはりパンケーキを食べたい。

その理由の一つが、このカフェブランドのパンケーキミックスがスーパーなどでも売られており、ウチで焼くパンケーキはこのブランドのミックスを購入する。
確かに他の大企業ブランドのものに比べて美味しきできる。
ただ、どうもカフェででてくるものに比べ、私のは焼け具合がちょっと違う気がするのだ。
本物を偵察、とうほどでもないが、カフェのものを今一度確認したい。

そういうわけで、今日はパンケーキにしてみた。
でもやはりパンケーキだけを夕食と言う気になれず、注文したのはオムレツ。
オムレツにはサイドディシュが選べる。その選べるサイドを、2ドル上乗せすればパンケーキの選択もあり。
今日はオムレツにパンケーキをサイドに選んだ。

これが・・・

2ドル追加で選ぶパンケーキサイド。この2ドル上乗せ分は、他のサイドディッシュに比べて質の上乗せ分だと思った。
のだが、どうも量の上乗せでもあったらしい。
オムレツのお皿がテーブルに出てきたあと、直径10cmほどのパンケーキ2枚を予想していた私の前におかれたパンケーキのお皿には、直径20cm以上のパンケーキの2枚重ねがドカン!
これは・・・多すぎ・・・。

オムレツも美味しいし、パンケーキも美味しい。
パンケーキは、味的にはここの市販ミックスを買って家で焼くのとさほど変わりがないように思えるものの、やはり焼け具合が違う。
私のと違い、外はきれいにこんがり良い色具合なのに、中はふんわり。
直径20cm以上の大きさでも、中央部の厚さが1インチ近くまでふんわり盛り上がっている。
このふんわりを出すのはどうすればいいのだろう。

予想外に大きいパンケーキ。更に、暑い中たどり着いたので飲み物にコーラを注文してしまっていた。
甘いパンケーキに甘いコーラ。
ここはやっぱりブラックコーヒーでないとなあ。
次回、ここでパンケーキを頂くときには、サイドとしての注文でなく、「パンケーキを頂く」姿勢でパンケーキのみに真摯に向き合おう。

たかがパンケーキ、されどパンケーキ。
ふんわりふっくらした甘いパンケーキは、口に運ばれた瞬間、人々を笑顔にするのだ。


ところで店員さんたちが着ていたシャツのプリント。

kby

これはどう解読するの?