
本日のpatchは、テキサスボーイスカウトの「チリペッパー・アワード」キャンピングpatch。
全米のボーイスカウトでは、氷点下の気温でのアウトドアキャンプをすごしたスカウトキャンパーに「ポーラーベア・アワード」が用意されていたりする。
厳しい自然を体験した証。
で、テキサスにだけあるらしいのが「チリペッパー・アワード」。
これは逆に、華氏100度を超える中でアウトドアキャンプを過ごしたキャンパーに与えられるアワード。
今朝チャックした天気予報、熱指数が107と気温と湿度が高くなり過ごしにくい気候になりそう。
・・・の割りに、普通の天気なんじゃないの?と過ごした日中。
そのあと、夕方息子を迎えに高校まで車を走らせる。
高校までの約15分のドライブ。
発車時には普通に晴れた天気だったのが、大通りに出てすぐに大きな虹がかかっているのが目に飛び込んできた。

おや?雨も降っていないのに虹?
しかも見事で美しい虹。
そう思って車を走らせていると、今度は急に路面が濡れて水溜りさえ出来ている地域が。
おや?ここ一帯だけが豪雨だったのか?
そして高校の駐車場にたどり着くと、マーチングバンドの練習を終えてバンド室からワラワラと出てくる生徒たちがみんな全身ずぶ濡れ。
むすこは濡れたシャツを脱いで「タオル持ってきてくれてる?」と言いながら現れた。
持ってきているわけはない。つい15分前、出かけるときには雨など予想もしない天候だったのだ。
しかもずっと、空からは陽射しがさしていた。

(頭にアンテナ立ててきた・・・わけではない。幸い、マーチングの練習は毎日白いシャツ着用義務があり、毎日白シャツばかり着ていては厭きると練習時以外用の着替えシャツを持って出かけるので、乾いたシャツに着替え中)
日差しと雨とで、高温多湿。
予想通り、不快指数かなり高い。
更には、その後、雷警報まで鳴り響いていた。
なんだか落ち着かない嫌な天気。
放課後のバンド練習からピアノレッスンに直行だった息子。そのレッスンが終わった後、空を見上げると・・・

なんだか雲が不気味。

↑コレなどは、大きな両手が雲を持っているかのように見える。
なんだか心落ち着かない天候。