
本日のpatchは、ボーイスカウトのポップコーンセール参加記念patch、2011-12年バージョン。
スーパーで見かけた新しい味のポテトチップ。
「ベーコン&マカロニチーズ味」「カプチーノ味」「ピーチ・サルサ味」の3種。
ピーチサルサは、トルティアチップをピーチサルサで食べるのとあまり変わらなそうな気がして、「ベーコンマック」と「カプチーノ」をお試し買い。

レジの女の子が、「ベーコンマック味」をスキャンしながら語りかける。
「これ、食べてみました?イケますよ!」
「いえ、今日初めて見かけたので、これは試さないと買ってみてます。美味しかった?」
とそこで商品を袋詰めしてくれているバッガーの女の子も会話に加わる。
「美味しいですよ。こう・・最初のフレーバーがキターと思ったらクリーミーな別の感覚が来て・・・」
なかなか興味をそそられる説明のあと、2人が同意したのが、
「でもカプチーノ味はちょっと手が出せない。これを試そうって、あなた勇気があるわね。」
言われて見れば、コーヒー味のポテトチップ、どうなんだろう?
ただ珍しいから買ってしまった。
そう思いながら、ふと、目が私の後ろに並ぶ人のカートの中身を横切った。
あ、彼女も買っている。「ベーコンマック味」と「カプチーノ味」。
アメリカの一般的なスナック菓子のフレーバーは、あまり目新しいものが出てこない。
日本で様々な味の新製品が棚に並ぶのとは違い、いつ見ても同じに見える。
大きく分けて「BBQ味」「チーズ味」「塩味」。
新フレーバー!と書かれていても、「チェダーチーズ味」だけだったのが「ホワイトチェダーチーズ味」が新製品だったりして、どちらもチーズ味で変わらないのではないのかと思ってしまう。
たまにテスト販売で変わったフレーバーが出るときも、地域が問題なのか、普段いくスーパーが保守的で参加しないのか、出回ってこない。
例えば「チキン&ワッフル味」と言うのが出たという噂を聞いてから、実際にその商品にお目にかかるまで1年くらいかかった。
(で、1度試しに買ってそれで終わったけど・・・)

実は結構新製品は出ているけど、ウチのそばのスーパーには並ばないというのが正解なのかもしれない。
今回見かけた「ベーコンマック」「カプチーノ」「桃サルサ」のシリーズ、実はもう1種、「ワサビ生姜」というものもあるらしいのだが、これは棚に並んでいなかった。

日本の種類の豊富さはすごすぎ。そこまででなくても良いから、もう少し目新しさ、楽しさが欲しいよな~と思う、アメリカのスーパーの商品。