カブスカウトバースデー patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch120

本日のpatchは、ボーイスカウトの下部組織「カブスカウト」の誕生日を祝う「ブルー&ゴールド」のpatch。


気分が落ち着かない。

ホスピスに移った義母。
とりあえずは容態は安定しているようで、私は当初の予定通りに実家へ向かうので良いだろうと夫からのアドバイス。
すぐに駆けつけたい気持ちはあるのだが、そうもいかないもどかしさ。
気分が落ち込む。

義母の心配でいっぱいで、ほぼ忘れてしまっていた。
息子の誕生日。
プレゼントも間に合わず(ネット販売しかない品なため)、パーティーどころか、スペシャルなディナーやケーキなどのいったものの準備もずっかり頭の中になかった。

まあ、そこは今日で17才な息子。
事情は充分理解している。
せめて夕食はどこかへ連れて出かけるか・・と思っていたら、当の本人は「あ、今日フリスビーに出かけるから」と、夕方出かけて行った。(普段から、フリスビー同好会的なものに定期的に出かけていく)
毎回、フリスビーの後は、カフェ等に寄るようなので、まあ、それが夕食になるのだろうと誕生日ディナーも頓挫。

息子が出かけている間に、せめてケーキだけでもと、用意した。

帰ってきた息子、水を飲もうと冷蔵庫を開け「あ、ケーキ・・・でも・・・今は食べないよ」
その言葉で気が付いた。
我が家で行う友人たちを呼んでの誕生日パーティーは夏休み後半に延期にしたけれど、今日が実際の誕生日な息子。フリスビーにも一緒に出かける友人たちが、カフェでケーキか何かで祝ってくれたのかもしれない。

そうか、親が主体となって開くパーティーでなくとも、友人どうしで「おめでとう」と言い合えればその方が嬉しかったりする年令に成長しているのだなあ、と再確認。

子供が成長して大人になっていくのが嬉しい反面、その分親は年を取っていくわけだ。
嬉しいような悲しいような、様々な思いが交差する1日だった。