
本日のpatchは、ボーイスカウトのセールスマンシップ・メリットバッジ。
今日は年に一度の、町内会(HOA)合同ガレージセール。
一帯の各家庭で、参加したい人はそれぞれ自分の家の前に不要品を並べ、売りさばく。
町内会でまとめて告知を新聞等に出してくれるし、買物にやってくる人々にとっては一箇所でまとまっていくつものセールを覗いていけるので、個人でセールを行うより効率よく売りさばける。
今年のこのガレージセールには、参加しようとずっと前から決めていた。
家の中を整理するのと、少しでも夏休みの息子のキャンプ費用の足しにするのに、絶対参加するぞ、と。
が、ツメの準備を行うべき今週、どうもパワーがなく進まず。
結局、セールは行わないことに決めた。
来年まで持ち越そう。
などと、目標にしていたのに出来なかった自分自身にガッカリ。
もしかしたら、あの瞬間に気分が萎えたのかもしれない。
ガレージセールを行うと決め、売り出し品の一つに入れていた、庭に置かれたラクロスゴール。
近所の先輩宅のガレージセールで買った練習用カバーも付けて売ろう、と思っていたのが、先日、突然壊れた。

なんと、メタルのポストがポッキリ。
売ろうと思っていたのが捨てるしかなくなった。
まあ考えようによっては、ガレージセールで売り、買った人の庭ですぐ壊れてしまったというよりは良かったのだけれど。
ポッキリ折れて出品できなくなったラクロスゴール。
それを見たときから、セールを行う気分が萎えていった気もしないではない。
などと、ダラダラ言い訳していても仕方ない。
来年は参加しよう、絶対。
ちなみにご近所をぐるりと見て周ったところ、どうも年々参加する家庭、規模が減少していっているように思える。
大物はクレイグズリストやebayで売りさばき、小物は慈善団体に寄付、という形で、ガレージセールと言うものが縮小化してきているのかもしれない。
そんな印象。