ピントリーグ野球 patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch76

本日のpatchは、チョコレート色の、ユース野球ワールドシリーズのpatch。


午前中、息子を歯科治療に連れていった。
思ったより長引き、午後の授業にぎりぎり間に合うかという時間になったのと、なにより局部麻酔で口の周辺の感覚がないのとで昼食をとってもいられない。

歯科から高校へ向かう途中の店で¥で栄養プロテインドリンク買って車内で飲むだけで良い」というので、そうすることにした。

医薬品売り場にある栄養ドリンクは、すぐに飲めるように冷蔵されていないし、それらは常温だと多分美味しくない。
食品売り場で冷蔵され売られている、果物や野菜をベースにした「NAKED」というシリーズから選ぶことにした息子。

nkd3

予想外にチョコレートバナナ味をピックアップ。
チョコレートが好きでもない息子がチョコ味という選択に驚いた。

nkd2

その味で良いのか尋ねてみると、好みの味かは二の次で「これが一番カロリーが高いから」というのが彼の選択理由だった。

そういわれて見てみると、ずらりとならんだ様々な種類の中で、確かに「チョコバナナ」だけが30gのプロテイン入りで1本480カロリーとダントツに高カロリー。

nkd1

ダイエットなひとならこれだけは避けろなチョコバナナ。
育ち盛りティーンの昼食がわりとしては、他の120~220カロリーな種類ではエネルギー源として足りないというわけか。

というわけで、チョコバナナドリンクを手に学校までの道、車の中でランチ替わりに飲み始めた息子。
短時間でジュースで栄養補給・・・は、思ったようにはいかなかった。

まだ口の周りの麻酔が効いており、ジュースですらどのくらい口に入ったかなどといった感覚がないらしい。ちゃんと飲み込めず、チョコレート色のジュースが、ドボドボとシャツにこぼれていく。
着ていたシャツが薄い水色だっただけに、茶色のシミがかなり目立つ。
「これで学校には行けない。家に戻って着替えたい」
「でも戻ったら午後の授業にも遅れるじゃない」

家に戻らず、チョコのシミなしで息子が午後の授業には間に合って出席できる方法が一つ。
私がその時着ていたのは、息子のラクロストーナメントの記念で買ったのに着ないというので、私が着ているというTシャツ。
息子に買ったわけだし、サイズは問題ない。
「う~ん・・・」
もともと好きでなくて着ない(トーナメント開催の大学のスクールカラーが前面に出ているのが嫌らしい)シャツと交換にはすんなり気が向かないのはわからないでもない。
「午後の授業だけなんだし」
で、ようやく納得。
学校の駐車場の奥の片隅に停車し、息子とシャツ交換。

あ・・・
シミが目立つだけでなく、乾いていないのが気持ち悪い。
「だから着替えたいって言ったんだよ」
そうか、シミの見た目だけじゃなくて、着心地の問題なんだ・・・

チョコ色に濡れて気持ち悪いシャツを着て、急いで家に戻る道すがら、思った。
高校生の息子のシャツがダメになって「じゃ私のシャツと取り替えよう」という事ができる母親がどのくらいいるだろうか?
多分、そうはいないのではないか。
大多数の母親は、レディース仕様の服をちゃんと着ているのだろう。

う~ん・・・
それより、まずはダイエットだよなあ~
「高校生の息子と同じサイズのTシャツ着てます」は、レディース仕様云々以前に、得意げに言えたものじゃない・・・。