ヒューストン宇宙センター patch | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

patch24

本日のpatchは、ヒューストン宇宙センターのキャンプ記念patch。


英語の、もしくは単に解釈の違いに関しての疑問。

「締め切り2月1日」とか「2月1日までに」と記載されている場合、この英語の解釈が、微妙。
2月1日の始まる前までなのか、2月1日が終わる前までなのかがはっきりしない。
私にはこういう場合2月1日いっぱいが含まれると思うのだが、肝心なのは相手方の解釈。
念のため、こういう場合、1月31日のうちに提出を終えることを目指す。

のだが・・・

今回、結局今日31日の夜までかかって仕上げた生ファイル、それを帰宅後PCに取り入れ、ファイル形式をコンバートし終えたのが日付が変わる15分前。
何とか間に合ったと思ったのもつかの間。
送付先にアップロードするスピードが、遅い。
結局送付完了したのは、2月1日になってから1時間近く過ぎた頃。

終了後、確認メールが届いた。
どうやら「2月1日まで」は、やはり2月1日いっぱいが含まれるようだ。
とりあえずセーフ。

日付にまつわる英語の解釈。
例えば、「2月1日のミッドナイトより」とされた場合、2月1日のミッドナイト(午前0時)は私には2月1日の始まる午前0時に思える。
が、これが人に寄って、2月1日の終わる時という解釈だったりする。

困る。

もう一つアメリカで注意が必要なのが時差。
つい自分のテキサス時計で「あと1時間」と思っても、相手先が東海岸時間を使っているとアウト。

まあ、締め切りに関しては、ギリギリに仕上げなきゃ余裕で、問題はないわけではある、のだが。