昨日のA君の担当部分は置いておいて、今日はB君の担当部分。
もともと今週末はB君の作業日が先に設定されていたのを、A君が締め切りに間に合わないのでむりやり昨日予定を入れた形になった。
いきなり作業予定を入れた昨日のA君と違い、今日は多くの助っ人が集結。

スカウト隊をはじめ、B君の(スカウトでない)友人たちや、すでに隊を卒業した大学生たちも集結し、作業しながら近況報告やらにも花が咲く。

ちなみにこのトレイル整備、図書館周辺は自然保護地区として残すことになっており、人口的素材のものを使用するのは原則不可。
できるだけ、自然のままで、散歩道を作らねばならない。

例えば道を区切るのにスチールのエッジを使いたいところを、周辺の岩を集めて利用したりなど。

唯一、自然素材といえないのは、階段の木を固定するためのスチール棒くらい。

久しぶりに見る顔も含め、雑談しながらもはかどる作業。
予定よりグンと早く、B君の整備担当部分は完成。
図書館の自然保護担当者も満足されて、シャンシャン。

皆で作り終えた達成感。イェ~イ!
というわけで、図書館トレイル作業2日目終了。
明日は再び、昨日途中までで終わっているA君の作業の続き。
♪7月の夜 散歩道で