トレイル作業 その1 | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

我が家から一番近い図書館。
開館したのは4年前
周りは、自然の木々が残されている。

今日もTシャツ@TEXAS-st2

この図書館建設にあたり、土地を提供したのは、図書館裏にある企業で現在オフィスビルを建造中。

今日もTシャツ@TEXAS-st4

図書館裏には散歩が出来る自然トレイルがある、はず。
図書館建設時、地元ランニング店「ランテックス」が、このトレイルを作るときいていた。
実際に予定どおり作られたのかは不明。

今日もTシャツ@TEXAS-st5

息子の所属するボーイスカウト隊の2名が、彼らのイーグルスカウトプロジェクトとして、ここのトレイルを整備する事になった。
2人はそれぞれ、図書館側と話し合い「この部分をA君が担当」「この部分をB君が担当」と、振り分けられ、整備プランをそれぞれ練ってきた。

今週末は、彼らが実際にそのプランを実行作業する。
今日はその初日、A君の作業1日目。

彼の担当する部分は、図書館から見ると、ココ。

今日もTシャツ@TEXAS-st6

イーグルプロジェクトの作業は、プランを立てたスカウトが、大勢の人間を率いて指揮し作業を完成させる、いわばリーダーシップのテスト。
だが、A君、人集めをちゃんとしたのか不安だった。

その不安は的中。
なんか、やたらこじんまり。

今日もTシャツ@TEXAS-st3

夏のテキサス、午後になるととても屋外作業などしていられない暑さ。
午前中でお開きにしたが、充分汗は流した。

明日はB君の作業。
A君の作業はその後に続きが残る。

という事で、この週末は屋外作業が続く。

図書館周辺の景色も、青い空も気持ちは良いのが救い。
トレイル、ちゃんと全部整備されれば、良い感じの散歩道になりそうなのだけどな。


BGM「せたがやたがやせ」爆風スランプ
♪行くぜ今日も耕しに