アドレナリン・ラクロス・キャンプ(カード) | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pinny33

本日のピニーは、四角く囲われたイラストプリントが、私にはトランプのカードに見えてしまう、アドレナリン・ラクロス・キャンプのピニー。


昨日載せたカードケース、ギフトカード入れにも使えると思ったら思い出した。

1年半程前に、ちょっとしたコンテストの景品でいただいたスポーツ店のギフトカード。
その店が、ほとんど「ついでに寄る」という事もない場所にあり、カードに入っている金額も13ドルという事(オンライン購入すると送料が同額ほどかかってしまうので意味がない)もあり、なかなか使えなかった。

こういう小売店のギフトカード、使用期限があり、期限内に使わないとアウトだったり、毎月アカウント保持料が少しづつ引かれていって最後には消滅になったり・・・などという規則があると昔知らされた。

そういうルールを聞いて、多分半年か1年以内に使わないと使えなくなるんだろうな、と信じていた。

で、そのスポーツ店のカードも「ああ、もうすぐ半年経っちゃう」「半年過ぎちゃった。1年大丈夫かも」「1年経っちゃった」と、気にはなりながら使えずじまい。
もう無効かもなあ~と、昨年末あたりには諦めていた。
それを思い出し、とりあえず店のHPを見てみたら、見つけた。
ギフトカード残金チェッカー。
カードの番号を入れると、現在そのカードに残っている使用できる金額がわかるというのだ。

早速試してみると、おや、まだ全額残っていて使用可能ではないですか。

以前かなり厳しい使用期限ルールがあるとされていたギフトカード、もしかしてゆるくなった?

それならば!
確か、同じように使わずじまいで時が経って諦めたカードがあったはず。
そう思って、出てきたカードをそれぞれの店のチェッカーで確認。

今日もTシャツ@TEXAS-crd

結果、カードが「使えません」と出てきたのは1枚のみで、他のカードはどれも最初の金額がそのまま使用可能と出た。
驚いたのは、息子が小学校の読書コンテストのクジ引きで当たった書店のカード。
5年以上経っているのに、まだ使えるらしい。
ギフトカードに使用期限があると信じていたのは、どうも大きな間違いだったようだ。

というわけで、とっくに諦めていたギフトカードをかき集め、判明した使用可能金額は、合計で194ドル35セント也。
(35セントとハンパがあるのは、1枚は一度使って残りが1ドル35セントだったため。)

そもそもギフトカードが使わずじまいになってしまっていたのは、普段持ち歩かないから。
使える店に出かけても持っていないので使えず、という事になってしまうのだ。
まだ使えることが判明した今、カードを手に出かけて、さっさと使ってしまおう。

残り物に福があると言うけれど、残り物のハギレでカードケースを作った事で思い出し、ギフトカードが無駄にならずに済んだ。

この話、私には「ギフトカードの使用期限ってゆるくなったのね」というのが驚きだった訳だが、話を聞いた人々にとっては「貰ったカードはさっさと使えや!」「期限が切れたと思って諦めたカードが捨てられないでずっと家に残っているのか!」がツッコミどころなのには、異論はない。


BGM「ギフト」Mr.Children
♪君がくれたギフトを