ミッキーマウス・日の丸 Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin486

高校時代の友人がブログをしていることを知った。
彼女とはもうずいぶん、会っていない。

確か、私がアメリカに引っ越しする直前だったか、結婚することが決まって夫の家に引越しするときだったかに、電話で話したのが、久しぶりにリアルに言葉を交わした最後だったはず。
その時も、すでにかなり会ってもいない状態だったが、彼女の話し方や声は、高校時代のままだった。

思えば不思議なものである。
彼女と出会ったのは高校に入って、同じ軽音楽部に入部したとき。
同じクラブといっても、それぞれ違うバンド(バンド?グループ?)に属して、特に毎日部活練習を一緒にしたとかいうわけでもない。
それよりなにより、彼女と私は正反対といってもいいくらい、タイプも好みも見ている世界も似ているところを探すほうが難しいくらいで、正直、最初は私にはとっつきにくい相手に思えた。

今日もTシャツ@TEXAS-msb
(当時の私・・・。もっとマシな写真があったはずなんだけど。)

そんな彼女と、いつの間にか距離が縮まっていて、話をするのが楽しくて心地よくて引き寄せられるようになっていた。
タイプが違うが故、面白かった。
高校時代だから、親しくなれば本音もかなり言い合える。
「え~?なんで~?」そんなフレーズが会話の中でいくどとなく行きかい、笑いあったはずだ。
自分の見てきた小さな世界に、私がもっていなかった色を彼女が注ぎ、その色が渦を周って混ざっていったり混ざらなかったり、それをゆっくり眺めているような気分だろうか。

高校を卒業し道が分かれてから、ずっと連絡を取り合っていたでもなく、それでもなんとなく思いついたように糸が切れない程度につながっていた。
会うことも話すことも、手紙さえ書かなくても、高校時代に彼女と交わしたたわいない(と今では思えるけれど当時は真剣だったりした話題)おしゃべり、私と違い表情豊かに、笑い、怒り、はじゃぐ彼女の姿・・・そういった想い出は、よく私の脳裏に思い浮かんだ。

お互い、高校時代に一番時間を共に過ごした一番の親友だったというわけでもない。
彼女は彼女の一番の友人たちグループがあり、私は別の友人グループとつるんだりしていた。
しかし、私にとって彼女は、なぜかいつまでもふと思い出しては穏やかに微笑んでしまう、存在感の大きさだった。

お互い、今では、あの高校時代のそのままではないだろうけれど、とにかく、彼女が元気に同じ空の下で暮らしていて、今でも「私にはないなあ~」なファッションやらをブログで披露したりしている姿を見て、また微笑んでしまった。

♪まわる まわる 私の心 追いかけても 追いつけず
彼女が当時作った歌、私は放課後一人で軽音楽の練習しているとき密かに良く歌った。
たしか
♪初めて会った時には 言葉さえ交わせなかった
が出だしだった。
そのあと、どう続くんだっけなあ~。
あの曲、本人のほうが覚えていないかもなあ。


って、ほら、こんなに長々と想い出を連ねてしまっている私、こういうところが、サッパリしてて突き進むタイプの彼女とは違うんだろうなあ~(笑)。

ブログのプレゼントなんて、気にもしていなかった機能を初めて使っちゃったりしたのも、ピグ初めてもいいのかなあ~などとそそられるのも、やっぱり彼女が私に違う世界を垣間見せてくれるという事は、今でも変わっていないのかもしれない。



初めて、ブログのプレゼント機能とやらを体験させてもらったよ。

ついでに、リアプレ写真。

今日もTシャツ@TEXAS-mrhn

盲腸の全快祝い(お見舞い返し?)で頂いたもの。
ほら、こういう柄、私にはコーディネイトできるでもなく、頂いたときに折られていた折皺のままで何十年。
でもそれが嬉しいのね。うまくいえないけれど。

本日のピンズは、ミッキーマウスの日の丸ピン。
ミッキーのお部屋よね、Kちゃん。


BGM「学生街の喫茶店」GARO
♪あの時の歌は聴こえない