
今日6月12日はロシアの独立記念日という事で、本日のピンズは、1980年モスクワ・オリンピックのミニ・バッジ。
このオリンピックは、日本もボイコット不参加だったので、オリンピック・グッズもあまり出回っていないかと思う。
このバッジは、モスクワ五輪ものというのが珍しいと思いながら、原宿の露天商で買ったもの。
昔、TVでロシアの映画「モスクワは涙を信じない」が放映され、ビデオ録画しておいた。
名画座なのでよく上映されていて、見ておくべきかなくらいの期待度で見始めたら、趣があり引き込まれていった。
主人公にちょっとした事件が起こり「どうするの?」というところで、テープが足りなくて録画がプッツリ。
その当時、家のそばにレンタルビデオ屋などなかったし、(あったとしてもこのような渋い映画が置かれていたかも疑問)そのまま結末を未だに見ていない。
「モスクワは涙を信じない」をはじめ、「去年マリエンバートで」、「灰とダイヤモンド」、「日曜はダメよ」「ヘッドライト」などなど・・・、日本でもアメリカでもない外国映画。
良かったなあ~、こういう映画。
BGM「さらばシベリア鉄道」大瀧詠一
♪スタンプにはロシア語の小さな文字