
昨日で終わった息子のラクロス春シーズン。
この、春のシーズンは、毎年チームの写真撮影日があり、ちゃんとしたカメラマンが撮影に訪れ、全員に記念チーム写真が配られていた。
今年はそういえば写真の撮影がなかったな~と思っていたら、チームの父母代表の方からチーム写真の撮影を頼まれた。
ちゃんと撮れるか自信はないけれど、やっぱりチーム写真は欲しいので引き受けた。
しかしコレ、まるで「文句言うなら自分でやれ」と天からの声が聴こえてきそうだと苦笑。
というのも、昨年のチーム写真の出来がとてもプロとは思えず、何度も写真会社やフォトグラファーに連絡し、アレンジしなおしを頼んだけれどもできないと言われ、先払いしていた追加分は、不満足な出来でも仕方なく買うしかなく、怒り心頭だったのだわ、私。
まあ最悪でも昨年の質よりはましなものが撮れそうとは思いながらも、失敗したらどうしよう~と緊張。
撮れたチーム写真は・・・

多少並びがガタガタしているのは愛嬌。
プロでもないのに、並び方や足の角度などを口うるさく正したりしたくなかったので、自然にまかせたらこうなった。
やっぱりもう少し間隔などを正せばよかったかなあ。
72番の子の頭の後ろで、バックグランドのボードが反射しているのも、撮影時には気が付かなかった反省点。
それより、ああ、集合写真って、こういうのも難しいんだなと気が付いたのが、タイミング。
数枚撮ったものは、どれも「これはA君が横向いてる」「これはB君が変顔」「C君はコレのほうがナイス・スマイル」などと、皆が一番良く写っているのが1枚に集中していない。
結局、2パターンを選んで、本人が良く写っている方を渡す事にした。
並んで撮って・・・という簡単にはいかない。
それでも、まあ、自分としては納得の出来かな。
・・・などと考えていてふと気になった。

昨年の、あの、写真の会社、健在だろうか?
昨年の注文書に書かれていたURLを見てみたが、ウェブページはなくなっている。
社名を検索してみたら、どうやら昨秋に会社はなくなったようだ。
そして、実際に写真撮影を担当したフォトグラファー個人はというと・・・
どうやら別の社名で、スポーツチーム写真撮影を売り込んで、少なくとも2つのスポーツ団体が「撮影しお金も払ったのに一向に写真が届かない。」と訴訟に持ち込むような様子。
なるほど。
これがプロの仕事か?という出来だったのは、どうやら息子チームの物だけだったわけではなさそうだな。
たかが写真1枚、されどチーム写真。
思い出はやはり綺麗に残したいものね。

(09年チーム:撮影日の天気が悪かったのだけが残念)

(08年チーム:逆光だったのか、顔が暗くなっていて見えないのが残念)

(07年チーム:アットホームで良い感じなのに息子がちょっとヘン顔で残念)
本日のピンズは、カメラメーカー「コダック」がスポンサーだった、93年のJリーグ・オールスター・ゲームの記念ピン。
2個セットだったうちのひとつ。

BGM「ロング・ディスタンス」DEEN
♪最後のリーグ戦の写真をみてたら