
庭を掃除していて、隙間の枯葉をつついたらウサギが飛び出してきた。
驚かすなよ~。

このウサギ、ウチの周りで生息している野生のウサギ。
いつも見かけると逃げていく。
「脱兎のごとく」と言う言葉が、毎回頭に浮かぶ。
そういえば「ダットサン」という車があったけれど、あのネーミングは「脱兎のごとく早く走る」というところから取られているのだろうか?
と思ったら、やはりそういう意味も含まれていた。
会社の創立メンバーの方たちのイニシャルが「D」「A」「T」に、早く走る「脱兎」を掛け合わしたのがそうだ。
ウチで見かけるウサギ、これから「ダットさん」と呼ぶ事にしよう。
本日のピンズは、缶バッジで、2001年に大阪で開催された東アジア競技大会の缶バッジ。
キャラクターの「なにわっち」って、ウサギ?
BGM「四月になれば彼女は」サイモン&ガーファンクル