
3Mハーフ・マラソンを明日に控え、本日のピンズは、3Mのオリンピック・スポンサード・ピン。
息子をラクロスのトライアウトに送って行くのに、ちょっと出遅れ。
到着したときには、すでにみんなウォームアップのランニング中。
やばっ!
それでなくても今週欠席した日があるのがマイナスかもしれないのに。
グランドに合流した息子。
あれっ?
ビギナー・グループに混じっている。
(今回のトライアウトでは、秋遠征チーム参加選手「白」、昨春シーズン参加選手「青」、ビギナー「赤」のテープがヘルメットに張られているのでわかる。)
これって、もしかして・・・。

練習後聞いてみたら、やっぱり。
先日欠席した間にほぼチーム分けが決まったようで、息子ははみ出した形でBチーム合流で練習開始だったらしい。
(その後練習途中でコーチからAチームに合流指示が出たようだけど)

ヤバイよ~
でも本人は「Aチームでまあまあのとこにいるより、Bチームで1番上手いほうが試合で使われる時間が長くなるから良いかも」と、気にしてない様子。
Aチームに選ばれなかったからやってられな~い!、と言うよりは、ポジティブ思考で良いとは思うけど、君の選択に「Aでトップになる」というのはないわけね??
BGM「ヤバイ!ヤバイ!by嵐(松本潤)」