11 3Mハーフ・マラソン(テープ) T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-795

今週末はハーフマラソン。
今日はゼッケン交付に出かけた。

この大会、オースティンに本社を構える3M社がスポンサーで、ゼッケン交付は3M社内。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pkt

そして、この大会の名物は、3M社製品が詰まったGOODIE BAG。
毎年、ポストイットや絆創膏やセロテームなどがど~んと入ってくるので、毎年この大会を走る私は、ポストイットもセロテープなどを買わずに済むくらい。

過去、この袋の中身には、小売店の価格シールが張られた物も含まれていたりした。店から引き上げた前シーズンの商品だとはっきりわかったりするのだけど、さすがアメリカと言うのか、返品だとわかろうが気にしないのであろう。
文具など腐るわけでもないし、貰うほうも別に売れ残りだろうが問題はないし、ありがたい。
会社は在庫整理をしつつ製品試供ができ、ランナーは日常生活で使えるグッズが手に入るので一石二鳥。
私も、毎年ここのGOODIE BAGは楽しみだ。

今年は、ネット上でこのバッグの中身が予告公開された。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gdsm

在庫整理的なものなので、それぞれの袋の中身はすべて同じではない。
こんな物が入ってくる予定、という見本である。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gdsm2

毎年貰ってまだ家に残っているものもあるし、今までになかったサポーター、それも故障しやすい膝のサポーターが入っていてくれると嬉しいかな、などと眺める。

そして、私が手にしたバッグの中身は・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gdbg

こんな感じ。

膝サポーターじゃなくて、足首サポーターが入っていたか。
予告の写真を見ていなければ気にもならない事が、見てしまっていると「膝じゃなかった」「絆創膏と吸着ローラーが入っていないのか」と、つい比較してしまう。
こういう予告、ない方が「何がはいいているのかな」と夢があって楽しいかも。
で、やっぱりわたしだけでは無いようで、ネットには「私のはアレが入ってない」などという書き込みが。

更には、「ギリギリでルディー・バーベキューのソースとアンテナ・ボールが入る事になりました!」という告知に・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rdss

「入ってなかった」という書き込みが続く。
「ギリギリに届いたので、早い時間に来た人のには入っていないかと思います。」の返事に「朝7時半、なかった」「朝8時、入ってなかった」などが続く。
交付受付は朝7時から始まったのだけど、私は9時半頃に到着した。
袋を受け取ったときに、ルディーのボトルがちらっと見えたので、これらのやりとりを読んで、私は「9時半入ってた」というところか、と思った。
後に、袋の中身を出してみたら、入っていたルディーのボトルはアンテナ・ボールのみだった。
訂正、「9時半、ソースなかった」。

中身のサンプルがわかって「アレ入ってなかった」は夢がない。
もともとオマケなのだし、予告など無い方が良かったかも。
ただ、「私もなかった組仲間~」などと状況を共有できるのはちょっと楽しい。

本日のピンズは、本日のTシャツに戻って、3Mハーフ・マラソンの「RUN FOR THE TAPE」Tシャツ。
ゴールテープ目指して走るのと、グディー・バッグに入ってくるセロハンテープを貰うために走る、という意味がシャレでかけあわせてある。

セロハンテープは手にした。
あとは、ゴールテープ!


BGM「マイ・ハウス」井上陽水
♪ナイフ パイプ セロハンテープ