白猫 Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin183

オースティンはただいまスギ花粉のシーズン。

来てます、来てます。

目、鼻、喉に花粉症が出る私。
毎年、マラソンシーズンと花粉の季節が重なるので、対策を考えてきた。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-wtw

喉が花粉で窒息しそうになるので、毎年、この時期は小型の水ボトルを持って走っていたが、ノド飴のHALLSを口に含んでおくと大丈夫なことに気が付いた。
10km走るのに、HALLSを一粒ポケットに入れて出て、「来た!」と思ったら口に入れればOK。
鼻対策は、ミニ・タオルを持って走るのは変わらず。
目の対策は、帰宅後すぐにシャワーで全身の花粉を洗い流すしかない。

目はかなり花粉に反応していて、常にショボショボ。
花粉だけでもまともでない目が、更にもうひとつやっかいなものが。

先月、突然右目に線状のものが見え出し、「目に何か小さなファイバー状のものが入っちゃった」と思ったのが、実際は飛蚊症で、今まで黒い点のようなものが漂って見えていた飛蚊症に、線状のものが増えたということだった。

目の前に黒い線が漂うのがジャマな上に花粉症。
まあ、あと一月ほどでスギ花粉シーズンは終わるとわかっているので耐えられるけれどね。

あまりはっきりと四季のないオースティン。
数少ない季節を感じさせるもののひとつが花粉というのは、ありがたくはない。

本日のピンズは、花粉で目がやられてる状態、こんな感じ?に見えなくもない、白猫のピンズ。
体中に花粉が取り付いているように・・・見えなくもない?と感じるのは、花粉シーズンだからでしょう。


BGM 「アテンション・プリーズ by バーズ」
♪朝焼けの花粉を浴びて