ディズニー ミッキーだるま Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin182

「タイムカプセル」という発想は、どちらかというと日本的かと思っていたが、アメリカでも同じらしい。

息子の国語(英語)の先生が今年最初に出した宿題は「未来の僕へ」の手紙。

手紙といっても、内容は手紙形式ではなく、10個ほどの設問に箇条書き程度。
設問は、最近もっとも「嬉しかったこと」「悲しかったこと」「残念だったこと」「恥ずかしかったこと」「誇らしかったこと」「来年高校生になっての目標」などなど。
書き込まれた用紙と封筒と切手を提出すると、先生が4年間保管し、4年後、12年生(日本の高校3年生)の1月に投函。
さて、4年前の君と高校卒業を控えた君はどう成長しているかな?という趣旨だ。

手紙は、提出時に、各生徒が自宅住所を記入し切手も貼って、投函準備完了に出来上がっている。
この切手だが、4年間で封書代金が値上げしても大丈夫。
生徒が各自用意する切手は「フォーエバー・スタンプ」が指定されているのだ。

このフォーエバー・スタンプは、切手料金の改定前に買えば現行の値段で買っておけば、値上げ前の料金で値上げ後も送れるという「額面金額の記載のない封書基本料金額相当の切手」。
値上げ前にこれを買っておくと、値上げ後も改定前料金で送れるのでお得と言うことで人気になった。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-frvst

このフォーエバー切手を貼り付けて封書を完成したおけば、4年後に切手料金が変わっていても関係なく、ポストに投函すれば郵送完了になる。
なるほど、フォーエバー・スタンプ、こんな使い道もあるのか~。

この先生、毎年これを行っているらしい。
つまり今年息子たちが提出した際に、4年前の生徒たちの分を投函して届けることになるわけだ。

過去からの手紙を受け取った12年生たち、4年前に想像していた未来、今、どうですか~?


本日のピンズは、高校での目標を達成して目がいれられると良いねという事で、達磨もの。
これは、08年末に東京ディズニーランドで購入した09年お正月限定の、ミッキーマウスが達磨になっているもの。
白のミニー達磨とのペアでセットになっていた。
達磨だけど、もう両目はいってるんだよな~。


BGM「フィール・ユア・ブリーズ」V6
♪いつか想像してた未来が 今と少し違っていたって