ロックンロール・マラソン PIN | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin162

マネキン・ファイブ、アメリカ編
「ラクロス、勝負パンツ」対決~!

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-lxpn

・・・なんてね。

なぜかラクロス用に作られたパンツ、派手な柄が多い。
ラスタなレゲ配色だったり、アーガイルだったり・・・。
靴下など小物ならまだましだが、スポーツ用のショーツにアーガイルのチェックやら、サルにバナナを散りばめた絵柄が全面チラシ模様やらって・・・どうよ?

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-lxst

もちろん、ごく普通なデザインのものもたくさん出ているのだけど、こんな柄模様のスポーツ・パンツが作られるのってラクロスだけではないかと思う。

派手だし、あまりカッコよくなくない?
「スポーツっ!」というイメージじゃなくない?

と思っていたが、2週間前に遠征したダラスでのトーナメントで、会場に出た店でうられていたショーツが、こういうガラものばっかりで、記念にと思ったのか、息子のチームメイトたちが買い求め、練習のフィールドにこういったガラ・パンが出没するようになった。
そうやって目にすると、意外に良いかも?と思えてくる。

いかん、いかん。
慣れとは恐ろしいもの。
見慣れて洗脳され、なんだか息子に買ってしまいそうだわ。

ラクロスの練習を眺めながら、どうも柄パンツが気になる、秋の午後。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-scks
(息子のラクロス靴下。アーガイルのは遠征チームのユニフォームの一部だったので持っているけど、やっぱり、スポーツ~というイメージではないんだけどな、私には。ゴルフなら合いそうだけど。)

本日のピンズは、派手なシマシマ・ズボンのイラストの、99年サン・ディエゴ・ロックンロール・マラソンのピン。


BGM 「カッコマン・ブギ by ダウンタウン・ブギウギ・バンド」
♪何をこしゃくな シマシマ・パンツ