95 国際友好RUN PIN | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin91

高校のアメフトは、明日、オープニング・イベントがも催され、シーズンが始まる。
なので、アメフトチームは学校が新年度を迎える前にすでに活動しているわけだけど、それに伴って、試合を応援するマーチング・バンドや、試合をビデオ録画するテクニカル・クルーなども活動を開始しているわけで、まだ夏休みではあるけれど、高校周辺は生徒たちで活気が戻っている。

コンディショニング・キャンプに息子を迎えに行ったら、スタジアムもいつもより人が多い。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-stdm

この秋から高校生になる9年生のマーチング・バンドとカラー・ガードのメンバーたちが練習していたのだ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mrcng

この9年生たち、息子の1つ上の学年でこの間まで同じ中学に通っていた子たち。
なんだか不思議な気分。
1年後には息子がこの9年生の立場で高校生・・・

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hk1

まあ、確かに成長してるけど、親の目にはいつまでも子供に見えるのよね~

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rn

コンディショニングのメニューが50mダッシュに入る時、マーチング・バンドは休憩中。
いつもは黙々と体力作りに励む息子たちだったが、今日は、休憩中のバンド・メンバーがギャラリー。
そして、息子が走るたび「ジュン~!(息子の名、仮名)」と大声で声援が聞こえる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-chrs

誰か息子のことを知っていて応援してくれている。
小さな事だけれど、上級生がそうやって声援してくれるなんて、嬉しいね。


BGM 「虹と雪のバラード by トワ・エ・モア」
♪君の名を呼ぶ~


本日のピンズは、95年の「国際友好RUN」の参加記念ピン。
国際友好RUNは、ニューヨーク・シティ・マラソンの前日に行われる、アメリカ以外からマラソンに参加するランナーを対象としたイベント。
各国のランナーは、国際連合本部にそれぞれの国旗の下に集合し、そこからセントラル・パークまでをみんなで走り、セントラル・パークで朝食をいただきつつ、Tシャツやピンズを交換したり、明日のマラソンでの検討をたたえあったり親睦を深めるというもの。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-95frnd


ところで、「♪思い込んだ試練の道を~」と、「重いコンダラ」ではなく、今日も重いタイヤなどを曳いてトレーニング中の息子。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hk2

↓物体の向きが逆なんだけど、それじゃ抵抗が増えて引っ張るのが大変にならないのか?

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-hk3