イースター・サンデー | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日はイースター

イースターのエッグ・ハントは基本的に子供向けイベント。
市で開催されるイベントなどは10歳までという年齢制限になっているけれど、なるほど、確かにシンプルにエッグハントが楽しめるのはそれぐらいまでで、それ以上になるとかなり凝って隠してある等のひねりがないともう面白くもないだろうな。

それでも、イースター数日前にはなんとなく「今年のバニーはどうよ?」と、自宅でうちわのエッグハントは期待している様子な12歳の息子。

というわけで、細々とイースターの朝に家のあちこちに卵を隠す。
毎年使ってきたカラフルな卵もキープしてあるのだけど、今年は迷彩卵を使ってみた。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gge

隠した卵のほかにも、ウサギ型のチョコなどをバスケットに並べて「君の年の数だけ卵があるから見つけてね - イースター・バニーより」と手紙を添えて、朝子供部屋から出てきたら見えるように置いておいた。
いまどき「イースター・バニーより」もないだろうと思いつつ・・・。

しかし、息子が年の数12個を探し当てた時点で、まだ私が隠した卵が残っている。
あれ?
そっと作業した抜け殻を確認すると、たまご6個入り袋だと思っていたのが実際は8個入りパックだったと気がつく。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-gge8

なんで「8個入り」なんだ?
普通1ダース12個とか半ダース6個という単位でパックにすると思った先入観を持ってしまっているのがいけないのだろうけど・・・

今日のBGM、イースターの曲といえばユーミンの「ベルベット・イースター」があるけど、パティ・スミスの「イースター」の方で。


この曲が収録されたアルバムのタイトルも「イースター」。
78年のこのアルバム、「ロックンロール・二ガー」に続いていくポエトリー・リーディングの「ベイブローグ」(←このリンク、最初30秒無音のあとに曲が始まります)のパンクさが衝撃だったよなあ。