99 ドラゴン・ボート東京大会 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-725

寒冷前線通過で、急に朝方グンと冷え込む。
試しに「半そで、半ズボン」姿で外に出てみた息子。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-smz2

血圧上がりそうな形相で戻ってきて、毛布にくるまる。

そんな気候の中、意外にも育っているのが、ホット・ペッパー
見とれるくらい、ツヤツヤにきれい。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ppr

上の大きいのはピーマンにみえるけれど、辛いホット・ペッパー。

ちなみにピーマンにあたるスイート・ペパー も植えたのだけど、あまり収穫できず。
両隣に植えたズッキーニが予想以上に大きくなり、押されて隠れてしまったのが敗因。

そのズッキーニ
ピーマンの苗をさえぎってしまっただけでなく、自らの大きな葉っぱに隠れて、実がなっているのに気が付きにくい。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-zqn

またこんなに大きくなってしまった。
10cmくらいに育ったところで収穫しないと繊維質になって味が落ちるとのことで、育ちすぎはアウト。左端がなんとかセーフかな?
その左端のは、菜園の木の枠と苗に挟まった位置に出来ていて、伸びていく場所がなくて曲がって育っていくしかなかったようで、こんな形。

で、課題は、とれたホット・ペッパーが何に使えるか。
多分育てやすいだろうという理由で選択して植えてみたものなので、使用用途が思いつかない。

甘酢づけにしてピクルスにする とか、ジェリーにする とか、ガーリックとオイルに漬け込む とか・・・
辛いからホット・ペッパーをメインでたくさん食べられるものって無いよね~?

ホット・ペッパーのツヤツヤ緑の肌を眺めながら、どうしようか検討中。

本日のTシャツは、収穫した辛いペッパー全部食べたら火を吐くよな~と思いつつ、ドラゴンが火を吐いている図の、99年ドラゴン・ボート 東京大会の参加Tシャツ。
この年は夫だけが参加に出かけたのだったかな?