
息子の学校でカーニバル・イベント。
このイベントに関しては昨年書いていて 、今年もほぼ同じ。


7時間分の授業を、時間短縮して午前中に済ませ、午後からは、グランド、校庭、体育館で各種のゲームが行われるカーニバル。(詳しくは、昨年の記載ココ を参照してね)
Tシャツマニアの私が気になるのは、昨年、ゲームの賞品だった特製Tシャツ。
今年も特製Tシャツなのか、どんなデザインか・・・気になる。
賞品として手にした子供たちがウヨウヨと着て歩いているので、そぐに「これか~」とわかる。
今年のデザインは・・・

スクール・マスコットである「ワイルド・キャット」のイラスト入りの鮮やかなオレンジ色。
カーニバルの楽しい気分に、この明るいオレンジ色がぴったり。
でもやっぱり、息子は全然気にしていなくて、Tシャツが賞品で出るゲームすら気がついていなくて、手にしていなかった。

購入したチケットを使ってゲームが出来る。
例えば、上のハンマーでたたくゲームは、チケット3枚。

息子には一番安いパッケージの、前売り23枚で15ドルを申し込んでおいた。
しかし、ウロウロ友達とだべっていたりする時間もあり、あまりゲームをしなかったよう。
終わりごろ、息子の手元にはまだ7枚チケットが残っていた。
チケットの裏に名前を書いて、賞品の書かれた箱に入れておくと、抽選で賞品が当たるというのに残りを使ってもいいんじゃない?と思ったけど、「ピザを買って持ち帰りにする」と。
見ると、確かに、残りチケットをジュースやお菓子を山ほどと引き換えている子達がいる。
息子が、チケット7枚でピザが何切れと引き換えになるのか、ウロウロ確認しているうちに放送が。
「ただいまから、食べ物や飲み物は全部半額で~す」
ちょうど次に注文する番だった息子、チケット7枚分ピザを頼んだら、大きいサイズ丸ごと1枚をGET。
(ピザ1枚は8切れ。通常がチケット2枚で1切れ、チケット3枚で2切れと交換だった)

抽選にかけるでもなく、ピザ持ち帰りって、現実的な息子だわ。
「戦利品」ピザはドミノ・ピザ だったけど、本日のTシャツは別のピザ屋さん「GATTI 」の「GATTITOWN 」シャツ。
このGATTITOWNは、ピザななどを食べながら、チケットを購入してゲームが出来るゲームセンター。
ちょうど今日のカーニバルがゲームセンターになっているようなものかな。