
高校のフットボールの試合 で、息子たち中学生バンドが初演奏。
普段は、高校のアメフト試合では高校のマーチングバンドが演奏をする。
今回は特別に、中学校のバンドが、試合開始前にちょこっとだけ特別参加。
息子の通う学校、学区内に2校の中学校があり、その2校の生徒が高校では1校の高校に一緒に通うことになる。
つまりは、将来このアメフトで演奏する高校マーチング・バンドに加わる事になるであろう中学生バンド・メンバーたちに、マーチング体験をちょこっとさせておこうという目論見かと思われる。
フットボール選手がウォーミングアップしているフィールドに、入場行進。
先頭が高校の「ドラムメジャー 」。
続いて鮮やかな緑の衣装が「カラー・ガード 」。
そして青いユニフォームが高校のマーチング・バンド 。
と、以上の高校生はきれいに整列行進してくる。
その後ろに続くのが、白いシャツの息子の中学のバンドと、赤いシャツのもう一校の中学のバンド。
初めてだし、バラバラで、高校生との差が歴然。
行進で入場したあと、フィールド入りして整列。
ここでも、中学生はバラバラ。
ま、リハーサルが、たった一回立ち位置を確認した程度だったので、こんなもので仕方ないのかな。
そして演奏開始。
もっと曲数は練習していたようなのだけど、披露したのは2曲のみ。
(まあ、2曲で充分)
このあとは、余興の中学生は退場し、メインの高校生マーチングバンドが、ハーフタイムや試合中、演奏を続ける。
短い演奏だったけど、スタジアムでの初体験、良い体験になったことと思う。
本日のTシャツは息子の中学のバンドの今年度用ユニフォームTシャツ。
デザインが・・・タバスコ のラベルのパクリなんですけど・・・。
なぜに、吹奏楽バンドがタバスコ ?

このTシャツに、ジーンズ、白スニーカーが、フットボールでの演奏ユニフォーム。