
「リーズナブルな白スニーカーを求めて」の話。
昨日書いたように、息子がブラスバンドでフットボールの試合で演奏をする。
といっても、7年生が試合で演奏するのは2回のみ。
その2回のために、おそろいのユニフォームを揃える。
おそろいのプリントTシャツにジーンズに白い運動靴、がフットボール演奏時のユニフォーム。
(ちなみに校内コンサートなど用には、黒のモックタートルシャツ、タキシードズボン、黒のドレスシューズを別途用意しなくてはならない。)
もう1ヶ月以上前からこれらの指定はされていて、買い求める時間の余裕は充分あった。
試合用の「白い運動靴」。
これは探すのは難しくない。ウォーキングやテニス用で、白い物はいくらでもある。
しかし、反発力など高機能なランニングシューズに慣れてしまっている息子が、たとえスポーツブランド物であっても、ウォーキングなどの白靴を日常に履くとは思えない。
ということで私の狙いは、そこそこの履き心地のよさはあり、キャンプなどでスペアとしてその後使えるもの、となる。
「白い靴」でもっとも安かったのはセールになっていたもので10ドルくらい。
ただし、キャンバスで履き心地が良くなさそうだし、これを買うなら、バンド演奏2回履いたら捨てるくらいの気持ちで10ドル、になるかと。
それを除くと、リーズナブルな商品を扱う「ターゲット 」のストアブランド物が30ドル。
そして、そこそこのスポーツブランドのもののセール品が30ドルよりやや上位の価格で見つかる。
どうやら、白スニーカーの底値は30ドル程度と考えてよさそう。
価格と履き心地やデザインを考えて、決めたのが「K-SWISS 」のテニスシューズ。

定価は60ドル程だったようだが、スポーツショップのオンライン・セールで20ドル。送料が8ドルほどかかったのだけど、「ターゲット」のもの とほぼ同額出すなら、こちらのほうがデザインもスッキリしているし、エアクッションやEVAインソールで機能的考慮もありだし。
良かった、早めに納得の白スニーカーが用意できた(息子も「スケーター・シューズみたいだし履き心地も良い」と満足)。
・・・と思ったら、
本番直前になって連絡事項には、服装には「スニーカー」としか書かれていない。
息子に聞くと、「白が好ましい」とやや規定がトーンダウンされているらしい。
な~んだ、最終的には「白っぽい」でも「白じゃなくてもまあ良いか」になっているのか?
まあ、いいか、Tシャツブログを書いているくらいの私は、Tシャツ・ジーンズ・スニーカーが好みの世界なので、条件に一番あった白靴探しは問題でもなかったしね。
それより、こんな白スニーカーは私には懐かしい気分。
NIKEの「コルテッツ」 なんていうの流行ったなあ~懐かしいなあ~などと、しばしオールド・スクールなスニーカーの世界を思い出したりして楽しめたくらい。
でも、今日の新聞折込広告を見たら・・・

アディダスもリーボックも30ドル程度でセールが。
う~ん、これがもうちょっと早かったら、アディダスの方がデザイン的には好きだったな~。