オースティン・テニス協会 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-m55

12回ある夏のテニスのキャンプが、息子は2回だけしか参加できずに終了を迎える。
最終日は、打ち上げのピクニック・パーティーだというので、行かなくても良いかなと思っていたのだけど、息子が「コーチから聞いた話だとトーナメントもあるらしいので行きたい」というので、出かける。

トーナメントといっても、キャンプ参加者同士で試合していくもので、シングルス、ダブルス、それぞれの参加者が並んで、見た目の年齢や体格で対戦者が決められ、「はい、じゃあ貴方たちは第1コートで試合ね」などとボールが渡され、審判もつかず、選手が自分たちでスコアをカウントしていく。
ピクニックの余興的「ゆる」トーナメントというところ。
まあ、とにかく対戦相手がいて、勝負。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ttor1

息子、ほとんど練習していなかったので昨年より腕が落ちているものの、なかなか良い戦いぶり。
接線の末、試合は落としたが、なかなか良い試合だった。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ttou2

試合の合間には、アメリカ的な、簡単なホットドッグやハンバーガーのピクニック・ランチ。
その場で焼きたての肉をパンに挟んで、ケチャップやマスタードで味付けだけだけど、子供相手のテニス・ピクニックなので、これでもピクニック気分はOKね。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ttor3

そうして、トーナメントが終わると、最後に賞品が配られる。

・・・といっても、テニスの勝敗で贈られるわけではなかった。
賞品GETも余興ゲーム。

この↓ように、コートの半分に、Tシャツ、短パン、帽子、ウォーターボトル、バッグ、タオル・・・などの賞品が並べられる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ttor4

これを、順番にサーブを打っていき、打ったボールが命中した賞品がGETできるという趣向。

順番が来て息子が打ったボールは・・・当たった~!
何に当たったのかと思ったら、テニスラケット。

というわけで、一番上のTシャツと一緒に写っているプリンスの青いラケットを参加賞品としていただいてきた息子。
他にも、Tシャツなどもキャンプ参加・終了記念に渡された。
というわけで、本日のTシャツはそのTシャツ、「オーステイン・テニス協会」のTシャツ。

試合も楽しかったし、賞品もラッキーだったし・・・と、満足に帰宅した息子だった。

それにしても、この「ボールが命中した賞品GET」を見ていて、なぜかなじみがあるような・・・。
と思ったら、ああ、これって、縁日などで出る「射的」 に似てるんだわ!