
昨日、夏のテニス終了~と書いたが、今日も息子はテニス・コートへ。

とは言っても、テニスをしているわけではない。

ラクロスの練習会。
息子を含め、シャツを脱いで練習している子もいる。
「暑いからね」と思っていたら違った。
攻守の練習を行うのに、チームメイトが見分けられるように、1チーム分はシャツを脱いで1チーム分はシャツを着て練習していたのだった。
・・・と、なぜわかったかというと、コーチがそれぞれのチームを「スキン・チーム」「シャツ・チーム」と呼んでいたからだった。
シャツなしは「スキン」チーム。なるほど。

シャツなしで汗を流す息子。
出かける前に朝シャワーしていったので、エチケットはOKね。
さて、そのシャワー。
面倒がって、いつも「後で~」とぐずってばかりいた息子、最近進んでシャワーをあびる。
理由は、息子用に買った石鹸。
思春期でデオドラントが必要になってきた頃、息子用に「男性用デオドラント石鹸」(下の写真のオレンジ色のもの )を買ってみた。
これを使うと、確かにデオドラント効果はあったのだけど、特にシャワーを進んでとまではいかなかった。
で、今回買ったのが「AXE 」ブランドの石鹸。

もともと息子の「AXE」との出会いは、昨年夏。
昨年のラクロス遠征で、寮内でこのブランドのデオドラントが往行していたらしい。
その時はその香りが嫌だといっていた息子だったが(息子のバッグにも誰かがスプレーしたらしい)、今年のラクロス遠征に出かけるのに、旅行サイズの石鹸を買いに行ったら、AXEのソープ 2種類が売られていたので、持たせてみた。(上の写真の白いのと青いのがそれ。)
ラクロス小僧が集まるのだから、こんな石鹸を持って行ったほうがいいのかもと。
で、息子、青い「ショック」という方を使ってみて、「おっ!」と、お気に入りに。
クールミントの爽快感が残るのと、香りがポイントらしい。
では、と普通サイズを買いに行ったら、店頭にもっと多種が並んでいたので、青い「ショック」のほかに、緑の「リカバリー 」も試しに買ってみた。
おまけでついてきたホルダー を使って、早速シャワー内の壁にとりつけて(上の写真左側。ぶら下がっているにはAXEのボディスポンジ。)、ご満悦の息子。
さて、この「AXE」、10代~20代男性をターゲットにした、男性化粧品の部類にはいるらしい 。
ボトルの裏には・・・

この石鹸を使えば、女の子たちが寄って来るかもよ、と示唆する説明が。
先のデオドラント石鹸と違い、男性用の香水らしき香りがシャワー後、体に残るのがウリなのだ。
そして、息子が最近進んでシャワーしたがるのも、この香り効果。
「ね、良い香り、する?」とシャワー直後に尋ねてくるのみならず、数時間ごとに「まだ、香りする?」ときかれる。
こういう製品に興味を持つお年頃になったのだな~と、実感。
「ね、本当に良い香りする?女の子たちが周りにいっぱい吸い寄せられてきたらどうしよう~」と私に言ってるあたり、まだまだ子供で、なんだかほっとするけどね。
本日のTシャツは、こんな感じに女性が吸い寄せられてくるのかしら?なイラストのTシャツ。