
映画「トランスフォーマー 」を、つきそいで観に出かけた。
映画館に着いて気がついた。
息子、子供料金適応から外れて、初めて大人料金での入場となったのだった。(子供と大人の間に、学生料金という設定はない)
大人と子供の料金はさほど変わらないので、たいしたことではないのだけど、「大人として入場」というのが、感慨深かったり、どこか淋しかったり。

ちなみに、マチネー 時間帯だったので、入場料は7ドル。
マチネーでない基本料金でも、9ドルちょっと。
日本は現在大人1800円、中学生1100円らしいから、比較すれば安い。
さて、この「トランスフォーマー 」、もともとは日本発の変身・合体ロボットのおもちゃが起源。
息子も、幼児の頃はこのおもちゃに目を輝かせていたけど、そのうち「卒業」。
この映画も、それほど惹かれていたわけではなかったようなのだけど、観に行きたがった理由が、リンキン・パークが手がけた主題歌 。
その曲が映画で使われているのを確認したいために、映画を観に出かけたようなもの。
リンキン・パーク といえば、ギター&ボーカルのマイク・シノダ はおじいさんが日本人。
そして、マイケル・ジャクソンの追悼式 で歌った「謎のシンガー」として話題になった ジュディス・ヒル さんは、おかあさんが日本人とのこと。
と、なにかにつけ、日本が出てくると、嬉しい。
しかしそれより、「日本ってスゲ~!」と、東京出張中の夫がメールしてきたのは・・・
先日も書いた けれど、昨年末に東京に行った際に、ホテル のクローゼットにスーツ一式を忘れてきた夫。
さすがに半年以上たつから無理だろうと思っていたけど、一応ホテルを訪ねてみると、しっかり保管されていて、手元に戻ってきたそうなのだ。
日本のサービスは、アメリカとは比較にならないくらいすばらしいとは自負していても、さすがに忘れ物半年以上保管はないだろうと思っていたので、私も「すばらしい~!」と感動。
ブラボー日本!すばらしき日本人!
本日のTシャツは、龍の刺繍の「JAPAN」Tシャツ。
BGMは、NEWSの「NEWSニッポン 」で。