ビギナー・トライアスリート T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-689

遅ればせながら、我が家に「Wii Fit 」がやってきた。

Wiiはウチにあったけれど、使うのは子供だけで、私はテニスマリオカートWWⅡ を試しにやったことがあるだけ。
テニスは「う~ん、やっぱり本物のテニスの感覚とは違う」とやめてしまったし、マリオカートは壁にぶつかろうが谷に落ちようがレースに戻れる感覚が、ゲームをやったあとに本物の車を運転する際に錯覚しそうで怖いかなあ~と思った。

Wii Fitは、面白そうだとは思ったが、所詮はゲーム。結局あきてしまうに違いないと言う気がして、わざわざゲーム機でフィットネスするまでもないと買わずにいた。
というのも、我が家のWii本体は、「エクセサイズ・ルーム」と呼んでいる、トレッドミルやトレーニング・マシンが置かれた部屋に設置されているのだ。

今日もTシャツ@TEXAS-ermx

マシンがあるのにわざわざWiiでエクセサイズするまでもない、という気になっていた。

今日もTシャツ@TEXAS-exrm

そんなところに、春休み中の息子が「Halo が欲しい」と言ってきた。
WiiもDSもあまり使わない息子だが、似た系統と思われる「World of War Craft 」と「Rune Scape 」だけははまった。
これらはオンラインで拡張機能を使うのに会費を払わねばいけないのもあり、現在息子には、どちらかひとつだけを許可している。
「WWC」をやりたければ「ルーン」の会員を中止、「ルーン」をやりたければ「WWC」会員は中止、というように。ただし、会員切り替えは半年単位など、そうしょっちゅうはできないのだけれど。
それだけでも、親としてはあまり喜んで勧めているわけではない。
「Halo」は、以前からねだられてはいたが、できれば避けたい。

で、今回Haloを買うなら、Wii Fitでどうだ!という気になり、店にGO!
4軒目の店でようやく店頭在庫がありGET。

さっそく息子が試してみると・・・
おお!こりゃ思ったより面白いかも!

「こんなゲームでエクセサイズしなくても・・」と思っていたが、逆に、エクセサイズと思わずゲームなのだと思う方のが良いのかも。
スキー・ジャンプなんて、ゲームでないと体験できないでしょ~。スキー・スラロームだって、スキーをしてるというより、体重移動のゲームとして単純に面白いわ、これ。

さっそく家族それぞれのキャラを登録してエクセサイズ記録も開始~。
私のキャラは、息子に作ってもらったらこうなった。

今日もTシャツ@TEXAS-cra

さて、Wii Fit、いつまで続くでしょう?
エクセサイズが続くか続かないかは謎だけど、このバランス・ボードを使ったゲーム、やっぱり面白いわ。

本日のTシャツは、Wiiでスキー・スラロームなどをやってみたけれど、やっぱり超初心者でした~ということで、初心者トライアスリートの練習プログラムサイト「ビギナー・トライアスリート 」のTシャツ。