
本日のTシャツは、チャリティ・イベント・シリーズで、06年の「リレー・フォー・ライフ 」のテキサス大学でのイベント・シャツ。
個人的に、我が家がものすごい事態を迎えている。
来週末、我が家で150人規模の空手関係のパーティーを予定している。
と、夫が決めていたことを、私は先週知った。。。
「え~?ずいぶん前に言わなかった?」
って・・・そう、<ずいぶん前>夏の始めごろ庭の改造に着手した頃「これができあがったらパーティがここでできるなあ~」と夢見ていたのは聞いた。それだけ。
いつ決定したのよっ!
その前に、この週明けには夫の両親が我が家に滞在しに来られる。
これも「週明け」というのを2日前に知った。来週の終わりごろ到着なのかと思ってたのに。。
それだけでも準備ものなのに・・・
というのも、我が家の普段の状態というのが、とても人様にみせられないようなすごい状態。義両親に提供する「ゲストルーム」と呼ぶ一室は、普段は超物置状態なのだ。
(空手から帰ってきたらバッグは「どうせあさってまた使うから」とゲストルームにどん!ラクロスやテニスバッグもしかり!アイロンなんかも、「この部屋空いてるから」とアイロン台がドン!・・・などという事態が積み重なっている。)
そんな状態で、夫がその一連の準備として始めたのが、屋根裏に収納スペースを作るという大掛かりなDIYプロジェクト。
つまり、パーティー開催の準備第1歩が、部屋に散らばる物を収納するスペースを屋根裏に作って移動させる、というステップ。どこにこんなギリギリの時期に「そこから」始める人が他にいるだろうか。。。

↑こんなだったのが、寝ないで作業を続けて・・

↑ここまで来ているのは、すごいっちゃあ~すごいけど・・
更に、お隣がプール建設会社ともめていて、2軒一緒に芝を敷くのが待ち状態だったのを、パーティにあわせて済ませてしまわなければいけないので、ギリギリにただいま庭にスプリンクラーを埋め込んで、土壌を均し、芝を敷く・・という作業が家の前と後ろで「グオ~!」と重機を入れて進行中。


今こんな状態で、義両親訪問&150人パーティ・・・・
考えただけでクラクラ。。
なのだけど、本日は私、年に一度の再会のため、某チャリティに出かけます。
そんな事をしている時間に準備しなければいけないのはヤマヤマだけど、年に一度なので予定してて、コレははずせない。
出かけてきま~すっ!