高校 体育会系T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

552

夏休みに、息子にテニスをやらせてみたのは、長い夏休みの時間つぶしの目的だった。
家でTVゲームを長時間されるより健康的かと。

それが予想以上に「当たった」。
息子、すぐに「将来はプロテニス選手になる!」と宣言。
始めた事を好きになってくれるのは良いのだが、これが頭痛の種につながる。
家計の予算と、息子の練習時間配分。

これまでに始めたスポーツも、「友達に会いたいから」だったサッカーは例外として、空手は普通クラス以外にもっと深く練習する「デモ・チーム」に参加、ラクロスもホームチーム以外に、州外に試合に出る「遠征チーム」に参加・・と、踏み込んでいく。
そのたびに、お金はかかるし、練習日がかさなって困ったり。

今回、テニスもその仲間に入ってきた。
リーズナブルな受講料のグループ・レッスンは、やはり初心者向けのようで、初心者の次のレベルに移行したい息子にはちょっと物足りない。
コーチもそれに気がついて、息子と同学年で少しレベルが上のM君をわざわざ練習相手につれてきてくださるようになった。M君は、このグループ・レッスンではなく、同じコーチに個人レッスンを受けている子。
息子とM君、ちょうど良い練習相手になる。これはいい。
そこでコーチから提案があった。
「息子さん、個人レッスンが必要なレベルだと思うのだけど、M君の後の時間にどう?そうすれば、2人のそれぞれのレッスンのあと、私は帰るけど、2人で残って試合形式で練習したりできるからいいと思うのだけど。」

この案は、私的には、最初にこのコーチを選んだ理由に反してしまう。
このコーチのグループレッスンは週末だったから選んだのだ。もう一人、別のコーチのレッスンがもっと近くであるのだけど、平日は息子が忙しいのでさけたのだった。
ここで、このコーチの平日個人レッスンにきりかえるなら、近場のコーチの方が、地の利があるのだ。

だが、大きいのはM君の存在。2人とも、今テニスが楽しくて練習相手が欲しいところ。コーチのマッチングでの出会いを大切にしたい。

結局、とりあえず2ヶ月個人レッスンをお願いしてみることにした。
その間に、ラクロスの「冬遠征チーム」の練習が入ってくるかもしれないので、とりあえず。

serv

息子がやりたいことを見つけるのは嬉しいのだが・・・
(現在、スポーツ以外では、7種の楽器習得を夢見ている。。。)
一人っ子だからまだいけいてるが、習い事の予算が頭痛の種。

M君と息子、現在は別の中学に通っているが、このまま進むと高校で同じ学校になる。
2人がずっとテニスを続けていたら、高校でチームメートになるかも。さらには高校でダブルスを組めるかもね。
ということで、本日のTシャツは、地元高校のスポーツ部の部員が着用する、「高校の体育部」のTシャツ。