WLYS サッカー背番号10 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

544

10月なので、背番号10番のシャツが本日のTシャツ。

サッカーで背番号10といえばエースナンバー。
もちろん、このシャツを持っている私は別にサッカーのエースではない。
このシャツ、息子がサッカーをしていた頃、シーズン最後にあまったシャツを試合会場で売っていたので、次シーズンのチーム応援用に買ったもの。
つまりチーム・サポーター応援シャツという位置づけ。
背番号で選んだわけではなく、売られているあまったシャツの中からサイズと色で選んだら、たまたま「10」だっただけ。

ところで、実際に背番号「10」をサポーター応援用に「永久欠番」にしているプロ・スポーツ・チームがある。
さて、どこでしょう?

正解は、プロ野球の「楽天イーグルス 」。

通常、永久欠番 というのは、チームで活躍した選手をたたえて、その選手の背番号はチーム内で使わないようにするもの。
たとえば、読売ジャイアンツ の背番号1番といえば王貞治さん、背番号3番といえば長島茂雄さんで、その後この番号をつけた選手は存在しない。

で、楽天イーグルスの10番の永久欠番はちょっと毛色が違う。
この10番は、活躍した選手をたたえて欠番になったものでなく、球団設立当初から「フィールド内の9人の選手の次の10人目はあなたです」という意図で、ファン用に永久欠番になったそうなのだ。

では、応援用に背番号10のシャツなどが用意されているのだろうか?
と思って球団オフィシャル・ストア を見てみたら・・・

やっぱり、あった。
それぞれの選手を応援する背番号シャツ に、「田中投手の背番号18番シャツ」や「岩隈投手の21番シャツ」に並んで「背番号10番シャツ」。選手名が入る位置には「RAKUTEN」の文字。

raku10

なるほど。

じゃあ、私の背番号10番もサポーター応援用でちょうどいいんだ~。
って、私のはサッカーのだわ。
サッカーは11人だから、同じ考え方で行くと「12番」じゃなきゃいけないのね。。。

<おまけ>
「♪100億の人々が 忘れても 見捨てても 
 宇宙の掌の中 人は永久欠番 ♪」