JAPAN(コンバース)T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

491

本日のTシャツは、オリンピック日本応援シリーズで、「JAPAN」Tシャツの、コンバーズ・バージョン。

開会式を見損ねて、ようやく今日オリンピックをテレビ観戦。
やっぱりアメリカの放送だわ~と感じるのは、水泳のほかにビーチバレーや自転車などを放送しているが柔道は無い、などという放送種目選択。

そんな中で、キター!北島選手
今日のオーステインの地元新聞のスポーツ欄のトップ記事。

news1

テキサス大学OBでオーステインに住むハンセン と、日本の北島の平泳ぎメダル争いライバルの記事。
2人のうち「どちらかが金メダルと、そして多分世界記録を手に北京を後にする」と大注目。

アテネで北島に負けたハンセンは、北島に対してものすごいライバル心を持っているという内容なのだけど、スポーツの永遠のライバルという切磋琢磨な美しい話だけではない。
記事の中に「北島がハンセンの世界記録を破った時、日本のTVがオースティンのハンセンの家まで来て、北島にコメントを!などと迫った時も、ハンセンは<丁寧に>コメントを断った」という逸話や、アテネで北島が違法なドルフィンキックを使った疑惑にも、さらっとちりばめられていたりする。

そして、ハンセンは「自分でなくても誰かが北島を倒してくれれば」と後継の選手たちの指導にも力を入れているのだそうだ。
news2

オースティンのハンセンに対して、北島は目の上のたんこぶ扱い。
それだけ北島が強いという証拠よ。ふふふ。

オースティンに住んでいる私だけど、ここで声を大にして応援しておこう。
GO~!!!! KITAJIMA~!!!!