06 ラケットボール大会 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

432

息子、テニスがすっかり気に入っている様子。

ラクロスのコーチからは「家で、毎日なわとび5分、キャッチボール右25球左25球、フットワーク練習」をするように言われたのに、三日坊主ならぬ一日ボウズ。
空手のチームのメンバーでいる条件も「家で、毎日腕立て伏せ、腹筋、カタ練習、なわとび」などといった規定があるはずなのだけど、どうなっているのよ???
・・・というとこなのに「テニス練習したい~」とのたまう。

tennc

夕方、車の行き来もあまりない家の前の路上で、テニスの練習に付き合う。
私はテニスの経験はほとんど無い。ラケットももちろん持っていない。
練習といっても、球を打ちあってコントロールの練習をする程度なので、ラケットボールのラケットで相手をすることにした。

ラケットボールのラケットの方がテニスのより小さいので、打ちミスが少なくて済む。
・・・のだけど、初心者2人で打ち合うと、幅が広いわけでもない路上でもかなり走りまわることになる。(球がコントロールできないのであちこちに飛んでしまうので)
気が付いたら1時間弱たっていたが、汗だく。
夕方でこれだから、日中外で走り回れないよ~。

インドを旅行した時、夜になると街に人がいっぱい繰り出していて「なにごとか?」と驚いたのを思い出した。
昼間は暑すぎるので、夕方になると人がでてくるようだった。

テキサスはそこまでではないが、昼間外で遊ぶ子供の姿というのはほとんど見かけない。
春には、サッカーやフットボールやラクロスや・・・で場所の取り合いにすらなる学校のグランドも、今は昼間はひとけが全く無い。駐車場にも一台も車がない。
テキサスの夏、暑い。
グランドも、ギラギラ太陽を浴びながら、夏休み中。

本日のTシャツは、06年のヒューストンでのラケットボール大会の速乾Tシャツ。