
息子の学校の国語の授業で、グループ・プロジェクトの発表会があったので見に行った。
プロジェクトは、各グループが小説からの1シーンを演劇化して紹介するというもので、読書後どのシーンを選ぶか話しあって決め、舞台の背景や小道具を作成し、配役を決めそれぞれが自分の衣装をつくり、せりふなど舞台を作っていくもの。
各グループごとに2分ほどの短い寸劇。
1クラスで5グループ程×5年生のクラス数の全部を、全校生徒の前で発表したあと、父母向けに各クラスごとに発表会がもうけられた。
1クラス分なので、図書館の隅の自習室にてこじんまりと。
他のクラスのも見たかったけどなあ~。
息子は嬉々として衣装をつくり、発表を楽しみにしていた。
ものすごく短い寸劇とはいえ、ねっ。
本日のTシャツは、クマやスカンクが出てくる寸劇記念で、ルーニーチューンズ のTシャツ。
クマとスカンク・・・じゃなくて、タスマニアン・デビルズとリス・・まあ、いいじゃん、似てない?
これは、ニューヨークにお住まいの、NYマラソン役員のBさんからいただいたもの。ニューヨークのワーナー・ブラザーズ・ショップのものと思われる。
それにしてもナレーション役の女の子、小学校5年生なんだよね~
息子よりかなりお姉さんに見える。。。