
今日4月9日、サンフランシスコに北京オリンピックの聖火リレーが到着する。
それにさきがけ、人権団体の活動家などがゴールデンゲート橋によじ登ってメッセージを掲げてみたり 、なにやら抗議運動が行われている。
今回の北京オリンピックは、またもスポーツの世界に政治が関与してボイコットだのなんだのと騒がしい。
活動家達の意見に反対するわけではないが、4年間オリンピックをめざしてきたアスリートが涙をのむような事にはならないで欲しい。
荒れ気味な聖火リレーだが、サンフランシスコに今日着いたあと、アメリカを横断するのかと思いきや、米国ではサンフランシスコのみで、さっさと次の国へと旅立っていく のだそうだ。

(↑北京オリンピック公式サイト より)
横断するならテキサスにも来るかもと思ったが、来ないのね。
なんとなく聖火リレーって世界中くまなく周るイメージだったのだけど、日本は長野だけ。オリンピックにゆかりの地を周るにしても、東京はナシなんだ~。
長野オリンピックの際には、開催国ということで日本国内を縦断したと思うけど。
そういえば、長野オリンピックの時はまだ日本に住んでいた私、日本国内を周る聖火のランナーを募集していたので応募したのだけど、当選しなかったなあ~。
という事で本日のTシャツは聖火関連で、05年の「スペシャル・オリンピック・テキサス聖火リレー」のTシャツ。
「スペシャル・オリンピック 」は、オリンピック組織「国際オリンピック委員会」の傘下にあるイベントで、知的障害を持つ人々を対象としたオリンピック。
これとは別に「パラリンピック 」というのがあるが、こちらはオリンピック組織とは全く別団体の大会で、身体障害を持つ人々が対象の大会。