92 NAHAマラソン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

270

今年はクリスマスカードをちゃんと出そう!と思っていたのに、気が付けばすでに遅すぎ。今年もできなかった。。。
毎年毎年、自己嫌悪。

今年も我が家に一番に届いたクリスマスカードは東京の走友Sさんからだった。

Sさんとは、以前は地元の同じ大会に参加していたりお会いできる機会もあったのが、今では遠くはなれてそうもいかず。毎年届くクリスマスカードでご家族のこの1年の様子を報告いただけるのが楽しみになっている。
そのカードでいつも嬉しくなるのが、毎回奥様とのほほえましい写真が同封されていること。
奥様はSさんのサポートが必要な体調との事なのだが、お二人の微笑む写真に穏やかな愛が満ちているようで、眺める私も微笑んでしまう。

そのSさん、私よりかなり速い俊足ランナーだ。昔から、同じ大会に参加することがあっても、私には到底Sさんの後姿すらコース上では拝めなかった。
そのSさんの今年の報告で、今年はハーフを3本、フルを2本完走された事が書かれていて、フルのひとつ、第1回東京マラソンではとても羨ましいタイムをマークされていた。

実は私はSさんより若い。Sさんのお孫さんと私の子供が同じ年齢だったりする。(私が高齢出産なので、私がSさんのお子様と同じ年頃とは言えない)
今の私には夢でしかないタイムでフルを走られているSさんの報告は、私ももっとがんばらなきゃ~とカツを入れられる。

そして、Sさんの近況報告の最後に署名とともに書かれたひと言「Your friends in Japan」がまたさりげなく嬉しい。
そう思いながら、Sさんにもクリスマスカードを出し損ねたとんでもない私。ごめんなさいっ。

Sさんのカードに添えられたエピソード。
「NAHAマラソンでは、ランニングシューズを忘れてしまい、現地で購入、完走できました」
あっ!しまった~と思いつつ笑いながら靴を買い、颯爽とゴールされる姿が思い浮かべられる。
本日のTシャツは、NAHAを走られるSさんを思い浮かべつつ、92年の「NAHAマラソン」Tシャツ。
思い浮かべつつ・・・なんていっているが、私はNAHAは走った事が無い。このシャツは92年にNAHAを走られたUさんからお土産でいただいた物。

「走るあなたが主役」とプリントされているが、まさしくSさんが主役で、走った事のないわたしはエキストラ以下。
主役ではないが、このシャツはスパッツと合わせるとバランスが良くて、以前よくフィットネスクラブで愛用していた。