
今年も「TRAIL OF LIGHTS」5kmを走ってきた。
この大会は、オースティンの公園でクリスマス期間に2km程の電飾の小道が作られ公開されるのに先立ち、一般公開の前日にランナーが走ってイルミネーションを楽しめるというイベント。

公園にそびえたつクリスマスツリーの周りに集まったランナーたち(写真左上)は、サンタと星条旗に見送られて(写真右上)スタート。トレイル・オブ・ライトの入り口までは公園内の夜道をひた走る。

そして、ここからが「トレイル・オブ・ライト」の始まり。

光のトンネルを潜り抜けたり、沿道の木々や地面などに飾られた電飾や、キャラクターたちを眺めたり・・・が2kmほど続く。
ゆっくり楽しみたいのだが、息子に「止まるな~走れ~」とせかされる。この5年毎年走っているので、もう息子は飾りを楽しむよりガンガン走りたいのよね~。
ゆっくり走りたかった私だが、息子に「この坂を登ったらあとは下りだからがんばって!」などとゲキを飛ばされ仕方なくせっせと走る。
以前はこっちが「もう少しだよ~!」などと走らせていたのが、すでに立場が逆転してしまったなあ。
例年、寒い夜に走ることになっていたこの大会、今年はやけに暖かい天候で、半そで短パンでも汗だく。ちょっといつもと趣が違った今年の「TRAIL OFLIGHT 5km」。本日のTシャツは、この参加Tシャツ。
毎年、Tシャツと一緒に配られるのが、クリップ式で服などに付けられる点滅するライト。ランナーがコレを付けて走ると、ランナーの群れが「移動する光るイルミネーション」になって楽しい。

集めているわけではないが、毎年家族で参加するためたまってしまっている。
TRHと書かれているのは、カリフォルニアでの夜の大会で付いてきたもの。
まだ電池が切れていないなあ~、全部点けたらきれいかなあ~、とこんなのを撮っている私って、なんだかなあ~っすねえ。。。
今年は暖かくて、クリスマスイルミネーションの風情に欠けた気もするが、暖かかったからか今年は「ホット・サンタ」が何人か走っていた。
「ホット・サンタ」は多分主催者が用意したのだと思うが、引き締まった体に着用しているのは赤いビキニとサンタの帽子だけという男性ランナーたち。
コース上で、かなりの勢いで追い抜いていくところを目撃。ゴール後もみかけたので写真を!と思ったが、人ごみがすごいところで、暗い夜の写真撮影はシャッター速度がかかってしまって動かれると狙えないので、写真は撮れなかった。
オースティン、夜にビキニ一枚で走れるくらい、暑い今日。