04 KEEP AUSTIN WEIRD T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

252

子供の学校合唱部が書店のイベントコーナーで発表会を行う。
以前にも書いたのだが、合唱部の人数が今年は多くて、総勢70名程。
bn
段差のない会場に子供たちがずら~り並ぶと、自分の子供がどこかわからない状態。
singer
ようやく位置を確認しても、見えね~!
まあ、本人は親に見えているかなど関係なく楽しんだようだから、それでよし。

ちなみに昨年は同じ時期にスターバックスで発表会だった。
starb
人数が少なかったのでこじんまりしていたが、店自体が小さいのでアットホーム。スターバックスの試飲や試食サンプルも周ってきて合唱部のパーティー状態でこれもまた違った良さがあった。

今回の書店でのイベントは、学校のブックフェアも兼ねていて、この時に本を購入すると購入金額の15%が学校に寄付として書店から贈られることになる。子供たちと親が集まりついでに本を買えば、書店も売れる、学校も補助金が得られる・・・というタイアップ。
なかなかいいタイアップかも。歌い終わったあと、書店で本を手にする子供たちの姿が。

ウチはというと・・・
歌い終わったあと子供が「MUSICコーナーに行きたい!」とCD売り場へ。
何を探しているのかと思ったら「ウィアード・アル・ヤンコビックのCDが欲しい」と。どこかなあ~と探す息子に「そりゃPOP/ROCKコーナーでしょ~」とイニシャルYで探すが・・・見当たらない。
店の人に聞いて見たら「コメディー・コーナーにありますよ」と言われた。CDのコメディ・コーナーなんてあるのか~!そして、そこにありましたアル・ヤンコビック。
そのような「コメディCD」を2枚、結局買わされてしまった。「こっちのベスト盤はEAT ITが入っているし、こっちはebayが入っているから・・」と。
al

そんな息子、アル・ヤンコビックのパロディ曲の元歌を知らないのに面白いという。
「EAT IT」のPVも元のマイケル・ジャクソンの「BEAT IT」のPVを教えてあげたが「ふ~ん」とどうでもよさそうな反応。元歌を知らなくても、こういうパロディって楽しめるものなのか~。

「ウィアード・アル・ヤンコビックがオースティンに住んでたら嬉しいなあ」とまで言う息子。
う~ん、多分彼はオースティンには住んでいないと思うが、オースティンには「KEEP AUSTIN WEIRD」というスローガンがあるから、WEIRD AL YANKOVICが住むにはお勧めの街とも言えるかも。

というわけで、本日のTシャツは04年の「KEEP AUSTIN WEIRD 5kmRUN」の参加Tシャツ。
4月12日にこの大会の06年のシャツを載せているが、キャラクターは同じでデザインが違っている。

合唱部のクリスマス・ソング発表会が「ウィアード・アル・ヤンコビック」で終わった一日。。。