
昨夜、ニューヨークのロックフェラーセンターで、恒例のクリスマスツリー点灯式が行われた。
この模様は毎年TV中継もされるので、多分米国で最も有名なクリスマスツリーといえるのではないかと思う。
ここの点灯式が昨夜だったという事で、クリスマス・シーズンが公式に開幕~と考えていいのだろうか?
CNNによると、各地の主だったクリスマス点灯式の日にちは、早いところでロサンゼルスの11月18日を皮切りに、ソルトレイクやシカゴでサンクスギビング当日、ボストンが今日29日、ワシントンDCが12月6日・・・などとなっている。
我が地元オースティンはというと、今週の土曜12月1日に州議事堂前に飾られたツリーの点灯式が行われる。

オースティンのもう一つの「ツリーのないクリスマスツリー」の点灯式は翌2日。
これは、街の広~い公園に作られるもので、ポールの周りに電飾を張り巡らせて作られたもの。なので「木」のないツリー。

裾が広がった中に入って見上げると、

このように見える。
この位置で、数人で手をつないで輪になり、この景色を見上げたままくるくる回ると、目が回りそうで面白い。
(今年の点灯はまだなので、写真は以前に撮ったもの)
このツリーの点灯は今週末からだが、12月9~23日には、このツリーのそばでTRAIL OF LIGHTという電飾イベントも行われる。
約2kmのトレイルに、サンタやアニメキャラクターのデコレーションと共に、木々などが電飾で飾られる。
このイベントの公式オープニングの前夜に5kmのRUN大会が行われる。
一般公開に先駆け、ランナー(ウォーカー)が、トレイルを走ったり歩いたりしながらデコレーションを楽しめるのだ。
我が家は毎年これに参加している。
5kmのうち、電飾トレイル以外の部分は周辺の道路や公園内を走るので、その部分を走って電飾トレイル部分は歩いて楽しむのがこの大会の一番良い楽しみ方。
本日のTシャツは、04年のこのTRAIL OF LIGHT の参加Tシャツ。
記念Tシャツだから仕方ないけど、毎年こういうクリスマス模様のシャツ。すでに4年分あるのだが、クリスマスデザインのシャツが着られる期間というのは限られているので、溜まっても困るなあ~とさすがの私もあまり嬉しくない。
大会については日を改めて書くとして、過去の大会時に撮った写真を少し。


寒い空気の中、電飾が映えるのはクリスマスならではの景色。
さて、我が家のクリスマスデコレーションも、今週末に飾るとするかな。